「組織」から考えるアートプロジェクトの可能性 —続くか、止まるか、それは「組織」次第かもしれない
発行日│2013.03.01
全6回にわたって開催した講座「『組織』から考えるアートプロジェクトの可能性」の成果を収録したテキストです。
帆足亜紀(アートコーディネーター)がコーディネーターとして実施した全6回の連続講座「『組織』から考えるアートプロジェクトの可能性」の成果を、ゲストとして迎えた現場の実践者たちによる組織運営の事例を中心に収録しています。
目次
-続くか、止まるか、それは「組織」次第
-組織の文化におけるさまざまな類型
-01|藤浩志のケーススタディー 「不在」から考える継続の仕組み
-02|森真理子のケーススタディー 「目標」から考える継続の仕組み
-03|花井裕一郎のケーススタディー 「人」から考える継続の仕組み
-04|長野りえのケーススタディー 「お金」から考える継続の仕組み
-そろそろ「組織」について考える必要がありそうな人たちへ
執筆|帆足亜紀
編集|大谷薫子
協力|藤浩志、森真理子、花井裕一郎、長野りえ、塩見有子
デザイン|福岡泰隆
記録協力|鈴木慶子、米津いつか
発行|公益財団法人東京都歴史文化財団 東京文化発信プロジェクト室