受付終了
思考と技術と対話の学校のプログラム「東京プロジェクトスタディ」の説明会を開催します!
“東京で何かを「つくる」としたら”という投げかけのもと、3組のナビゲーターそれぞれが、チームをつくり、リサーチや実験を繰り返しながらそのプロジェクトの核をつくる試みです。8月~2月にかけて、複数のプロジェクト“スタディ”(勉強、調査、研究、試作)を展開します。
当日は、各スタディのテーマや、それを掘り下げる手法、また各ナビゲーターの活動などについても、詳しくお話しいたします。
どのスタディに申し込むか迷われている方、東京プロジェクトスタディの取り組みに興味がある方、ご自身の活動に改めて向き合いたいという方など、ぜひお気軽にご参加ください。
※詳細は随時更新していきます。
基本情報
- 日程
-
2019年7月6日(土)13:00~15:00(開場12:30)
- 会場
-
ROOM302(東京都千代田区外神田6-11-14 [3331 Arts Chiyoda 3F])
- 主催
-
アーツカウンシル東京(公益財団法人東京都歴史文化財団)
募集概要
- 定員
-
30名程度(申込優先)
※定員に達していない場合は、当日受付あり
- 料金
-
無料
- 申込方法
-
メールtarl@artscouncil-tokyo.jpにてお申し込みください。
件名を「説明会」とし、本文に「氏名(よみがな)、電話番号、参加人数、希望するスタディ」をご記入の上、お申込みください。※「tarl@artscouncil-tokyo.jp」からのメールを受信できるように設定してください。
※お預かりした個人情報は、本事業の運営及びお知らせのみに使用します。
※メールでのお申し込みは、7/5(金)18:00までとさせていただきます。〆切後に参加をご希望の方は、当日直接会場にお越しください。
お問い合わせ
アーツカウンシル東京(公益財団法人東京都歴史文化財団)
事業推進室事業調整課事業調整係 TARL事務局
TEL:03-6256-8435(平日10:00〜18:00)
E-mail:tarl@artscouncil-tokyo.jp
※プログラムは変更になる可能性があります。
スケジュール
07.06 |
|
---|