現在位置

  1. ホーム
  2. /
  3. 資料室
  4. /
  5. アセンブル1 Multicultural Film Making ―ルーツが異なる他者と映画をつくる Multicultural Film Making Archives

アセンブル1 Multicultural Film Making ―ルーツが異なる他者と映画をつくる Multicultural Film Making Archives

BACK

さまざまなルーツをもつ人々が協働し、東京のまちを舞台に1本の映画をつくることを試みた「アセンブル1|Multicultural Film Making ルーツが異なる他者と映画をつくる」。本書は、その活動のプロセスをまとめたものです。

多様なルーツをもつメンバーが対話やリサーチを重ねて、制作に取り組み、上映会を迎えるまでを記録したレポートや、移民や多文化を専門とした研究者2名による論考、運営にかかわったスタッフの座談会などを英訳付きで収録しています。

東京は流動的な大都市です。夢を持ってやってきた人がいて、まだ道を探している人もいて、これから次のまちへ出発する人もいて、もちろん既に他の地に移り、過去東京であった出来事を懐かしむ人もいます。あなたも私も、いつか東京と別れる日が来るかもしれません。時間と距離を置いたら、このまちへの思いが変わって、ここでの出会いは人生の重要な糧だと気づくでしょう。私たちが一緒につくりあげた「 ニュー・トーキョー・ツアー」はまさにその物語です。

このブックでは、そんな映画がどのようにできたのか、活動の記録をお伝えします。このまちで、居場所を探している人、宙ぶらりんな自分で悩んでいる人、ルーツが異なる他者に関心を持つ人にとって変化のきっかけになることを期待しています。

(p.2「はじめに」より)
もくじ

はじめに

レポート#0~3
メンバーコメント A期
レポート#4~6
メンバーコメント B期
レポート#7~9

監督&メンバートーク「まちで見つけた自分と他者」
監督&メンバートーク「映画をつくる前と後 わたしたちの変化」

『ニュー・トーキョー・ツアー』
ーこの「まち」の新しい物語をつむいでいくのは誰か ハン・トンヒョン

わたしたちの「新しいまち」へ
ー多文化チームの協働による映画づくりプロジェクトの可能性ー 徳永智子

運営スタッフ座談会

おわりに

クレジット

編集

関あゆみ

翻訳

田中ジョン直人

デザイン

阿部航太

執筆(p.114-123、132-134)

関あゆみ

制作進行

上地里佳

SHARE