現代美術家の西尾美也によって行われたプロジェクト「ことばのかたち工房」の記録集。「ことばのかたち工房」は、古着を使って<ことば>を<かたち>にする作業場です。<ことば>は、町の「ある見慣れたかたち」を言い表したものです。<ことば>の正体を知ることもなく、まず自由な発想で<かたち>をつくります。<かたち>は、最後に「ある見慣れたかたち」と置き換えられます。「ことばのかたち工房」は、古着を使って町に新たな装いを与えていきます。
※本書は、東京アートポイント計画「アーティスト・イン・児童館」(2009~2013年度)の一環として制作されました。
目次
ことばのかたち工房とは
ことばとかたちの正体
1.ことばを集める
2.ことばのかたちを考える
3.ことばのかたちをつくる
4.ことばのかたちを届ける
5.地域でふりかえる
ことばのかたち工房 作品一覧
ことばのかたち工房 制作マップ
西尾美也インタビュー
アーティスト・イン・児童館とは
クレジット
企画
東京都、東京文化発信プロジェクト室(公益財団法人東京都歴史文化財団)、アーティスト・イン・児童館実行委員会
執筆
臼井隆志
編集
臼井隆志、菊地みぎわ、菊地玲
写真
青山貴行、高木文
デザイン
濱祐斗
アドバイザー
西尾美也