ドラマトゥルク・長島確による演劇プロジェクト「アトレウス家シリーズ」の一つ。 ギリシャ悲劇に登場する家族の物語を、実在のまちや建物にインストールすることにより、家や住まいや暮らしについて考える試み。三宅島を舞台に、火山と共生する島にアトレウス家が移住するためのリサーチとシミュレーションを行った。
年: 2012
アーツカウンシル東京準備機構発足
展覧会「ニューカマーズ・ヴュー2012」開催
「イミグレーション・ミュージアム・東京」設立のためのプレ展覧会。
「「つくることが生きること」東日本大震災復興支援プロジェクト展」開催
小森はるか+瀬尾なつみ《砂粒をひろう(Kさんの話していたこととさみしさについて)》を発表
ロシア大統領選、ウラジーミル・プーチンが6割超の得票で当選
『つくること、つくらないこと 町を面白くする11人の会話』発行
アサダワタル『住み開き : 家から始めるコミュニティ』発刊
アサダワタルが岩手県大槌町で「ひょっこりひょうたん塾」のゼミを監修
『Scramble Crossing of Art「明日の神話」』実施
東日本大震災後、「明日を創造する力」を被災者へ伝えるためアーティストやクリエイターが被災地を訪れた状況を受け、ウェブ上に震災復興のためのアートアクションのプラットフォームをつくり、それらの活動を一層大きな力とするプロジェクト。
『公園プロジェクト』実施
公園や空地など、人が集い、新たな活動を生み出す可能性のある場を舞台に、アーティストとともに魅力を生み出すアートプロジェクト。