• 資料室
  • ひとびと
  • プロジェクト
  • 年表
  • TARLについて

探す

  • 資料室
  • ひとびと
  • 年表
  • ウェブサイトの使い方

参加する

  • プロジェクト
  • 共催事業

わたしたち

  • TARLについて
  • 運営団体について
  • お知らせ
  • お問い合わせ
東京アートポイント計画 English Site What's Tokyo Artpoint Project?

フリーワードで探す

キーワードで探す

  • アートマネジメント
  • 拠点運営
  • アクセシビリティ
  • 評価・検証
  • 災害・災間
  • 多文化
  • 食
  • 思考の種
  • すべてのキーワード

現在位置

  1. ホーム

年: 2016

あいちトリエンナーレ2016「虹のキャラバンサライ 創造する人間の旅 Homo Faber:A Rainbow Caravan」開催

https://aichitriennale2010-2019.jp/2016/

「みちのくアート巡礼キャンプ2016」開催

http://art-junrei.jp/

目[mé]≪二子玉川探景車≫ 発表

「TOKYO ART FLOW 00」で発表

相模原障害者殺傷事件

「表現の森 協働としてのアート」開催

https://www.artsmaebashi.jp/FoE/

青木彬が墨田区に自宅兼アトリエ兼ギャラリーとしてspiidをオープン

アーティスト奥村直樹とキュレーター青木彬が住居兼アトリエとして、2016年4月から改装をはじめ、6月25日-26日にお披露目イベントを開催
https://www.facebook.com/events/903318909793802/

イギリス国民投票でEU離脱を決定

上田假奈代『釜ケ崎で表現の場をつくる喫茶店、ココルーム』発刊

2003年にはじまった「NPO法人こえとことばとこころの部屋(通称ココルーム)」の活動記録、精神性や社会への提案などを収録
https://www.filmart.co.jp/books/978-4-8459-1600-9/

「記述の技術 Art of Description」開催

https://www.kyoto-art.ac.jp/events/1268

平野真弓がキュレーションした「Role Play」開催

https://2050artandwriting.blogspot.com/2016/06/exhibition-role-play.html

投稿ナビゲーション

過去の投稿
新しい投稿

最近のコメント

    アーカイブ

    カテゴリー

    • カテゴリーなし

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org
    TOKYO ART RESEARCH LAB by 東京アートポイント計画
    メールニュース登録

    探す

    • 資料室
    • ひとびと
    • 年表
    • ウェブサイトの使い方

    参加する

    • プロジェクト
    • 共催事業

    わたしたち

    • TARLについて
    • 運営団体について
    • お知らせ
    • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー
    東京都
    Arts Council Tokyo

    © ARTS COUNCIL TOKYO