
- 共催事業
生活圏に起こるものごとの「終焉」と「起源」を見つめる
演出家・劇作家の羊屋白玉を中心に、来たるべき人口減少社会と向き合い、生活圏に起こるものごとの「看取り」 を追究するプロジェクト。2014年から毎月、羊屋の愛猫の月命日に、江古田のまちで買い集めた食材でスープをつくり、それを参加者みんなで食べることが活動の軸。まちの移ろいを確かめ、市場や商店が閉まったり、廃屋が解体されたりするなど、新しく立ち上がる風景を見つめる。





関連記事
縮小社会に向き合う、“看取り”のアートプロジェクト —羊屋白玉「東京スープとブランケット紀行」インタビュー〈前篇〉
あとは命名を待つだけ。都市を減速させる試み —羊屋白玉「東京スープとブランケット紀行」インタビュー〈後篇〉
関連動画
東京スープとブランケット紀行「Rest In Peace, Tokyo 2017」
東京スープとブランケット紀行:とむらい「友達のお父さんの死について」
東京スープとブランケット紀行:とむらい「娘さんの死について」
Tokyo, Soup, Blanket and Travelogue: Rest In Peace, Tokyo 2017
Tokyo, Soup, Blanket and Travelogue: Mourning Part 1
Tokyo, Soup, Blanket and Travelogue: Mourning Part 2