EVENT│2018.02.20 開催
終了
公開研究会「アートとコミュニティを巡って(2):アーティストの視点から」

地域とアートに触れる文化事業に、どのような方法が有効だろうか――。
「地域と文化と制度の研究会」は、今年度からスタートし、地域と文化に関わる中間支援のあるべき「機能」について全国各地のゲストを交えて議論を重ねてきました。
▼ 過去のラインナップは下記のプログラムページをご覧ください。
https://tarl.jp/randd/2017/intermediary2017/
今回の公開研究会は、アーティストの深澤孝史さんをゲストにお迎えし、全国各地の芸術祭やアートプロジェクトで活動をされてきた経験を伺います。どのようなことを考え、活動を仕掛けているのか。いったい、現場では何が起こっているのか。そして、その成果をどう捉えればいいのか。ゲストのお話を伺うことから、参加者のみなさんと議論します。
(写真:深澤孝史《神話の続き》2017)
基本情報
- 日時
-
2018年2月20日(火)18:30~20:30(開場18:15)
- 会場
-
ROOM302(東京都千代田区外神田6-11-14 [3331 Arts Chiyoda 3F])
- 料金
-
無料
- 定員
-
20名(要事前申込)
- 主催
-
アーツカウンシル東京(公益財団法人東京都歴史文化財団)
- 企画運営協力
-
認定NPO法人STスポット横浜
出演
参加方法
※イベントは終了しました。
アーツカウンシル東京(平日10:00-18:00)
e-mail:info-ap@artscouncil-tokyo.jp
tel:03-6256-8435
〒101-0021東京都千代田区外神田6-11-14
(3331 Arts Chiyoda 3F) [Google MAP]
東京メトロ銀座線末広町駅より徒歩1分
東京メトロ千代田線湯島駅より徒歩3分
JR御徒町駅より徒歩7分
JR秋葉原駅より徒歩8分
地域と文化と制度の研究会