資料室
ひとびと
プロジェクト
TARLについて
SEARCH
探す
資料室
ひとびと
ウェブサイトの使い方
参加する
プロジェクト
共催事業
わたしたち
TARLについて
運営団体について
お知らせ
お問い合わせ
フリーワードで探す
キーワードで探す
アートマネジメント
拠点運営
アクセシビリティ
評価・検証
災害・災間
多文化
食
思考の種
すべてのキーワード
現在位置
ホーム
/
TARLについて
/
東京アートポイント計画について
/
共催事業
共催事業の絞り込み結果
16
件
検索条件:
フィールドワーク
新しい順
古い順
絞り込む
めとてラボ
わたしを起点に、新たなかかわりの回路と表現を生み出す
カロクリサイクル
禍録(カロク)を通して、災後のつながりをつくる
KINOミーティング
異なる「ルーツ」と出会い、協働の場をつくる
多摩の未来の地勢図 Cleaving Art Meeting
一人ひとりが自分の暮らす足元を見つめ直す
HAPPY TURN/神津島
島をめぐる「幸せなターン」を見つける
小金井アートフル・アクション!
市民がアートと出会い、こころ豊かな生き方のきっかけをつくる
東京ステイ
東京の日常と、旅人のように出会い直す
Art Bridge Institute
さまざまな分野の間にブリッジをかけ、アートの可能性を探求する
東京スープとブランケット紀行
生活圏に起こるものごとの「終焉」と「起源」を見つめる
三宅島在住アトレウス家
ギリシャ悲劇に登場する家族の物語を、三宅島を舞台に想像する
豊島区在住アトレウス家
ギリシャ悲劇に登場する家族の物語を、豊島区を舞台に想像する
LIFE ON BOARD TOKYO 09-10
東京の水辺の「今」を知り、水辺とともにある生活を考える
CET 090718
問屋街の空き物件を文化的手法で活用し、ムーブメントをつくる
学生メディアセンター なないろチャンネル
学生たちによる、クロスメディアコミュニケーションの実験
Insideout/Tokyo Project
「東京―地方」という関係性を逆転させて、つなげる
ひののんフィクション
アーティストが場所を読み解いて生まれる、非日常の体験
絞り込む
共催年度
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
キーワード
キーワードについて
運営する
アートマネジメント
2
拠点運営
8
場づくり
21
アクセシビリティ
2
評価・検証
1
伝える
エデュケーション
14
コミュニケーション
4
広報
2
アーカイブ
2
継承
6
つくる
表現
27
フィールドワーク
16
中間支援
1
言葉を編む
1
ひらき方
10
つくり方
9
考える
公共
11
災害・災間
6
ケア
4
身体
1
ジェンダー
1
多文化
4
手話
1
演劇・パフォーマンス
8
音楽
3
食
3
島
4
東京
19
アジア
1
思考の種
1
この条件で探す
リセット
* 2018年までの事業は、
『これからの文化を「10年単位」で語るために― 東京アートポイント計画 2009-2018 ―』
をご覧ください。