わたしの気になること 「多摩の未来の地勢図をともに描く」ワークショップ記録 レクチャー編/フィールドワーク編

- PDF公開中
- 冊子配布中
小金井アートフル・アクション!(小金井市芸術文化振興計画推進事業)2009年−2017年の活動記録です。「小金井市芸術文化振興計画」は、市民が芸術文化活動へ参加することで、地域や芸術文化そのものへ新たな見方を発見していくことをテーマとして掲げています。この報告書では、計画目標の実現に向けて事業実施を担ってNPOが、多くの活動に参加した市民、学校の授業に参加した子供たち、担当した教員の方々、アーティストらとともに、この活動を振り返りました。
はじめに
計画の体系図
計画の進捗
ⅰ モノとコトをつくる―小学校の活動を例にしながら
1 物語と出会う、自分の物語をつくる
2 フィールドと交感する
3 モノとコトをつくる
4 みること、描くこと
観察のこころみ
保育園でのこころみ
開催記録
ⅱ 街のなかに、外に出て行くこと、街のなかのきざしをつかむ―振り返りつつ、未来を展望する
●街って何だろう?そして、街は誰のもの?
●越境すること、アートにしかできないこと、アートにできること
●まちに暮らす人と出会うこと、街そのものと出会うこと
ⅲ コトを育む人、場が生まれてコトが生まれる、こと
本報告書で取り上げた活動に参加したアーティスト
小金井市芸術文化振興計画事業にかかる 補助・助成・共催・事業委託一覧
特定非営利活動法人アートフル・アクション
松田洋一