レポートの絞り込み結果

12
検索条件:
音楽

2023.03.09

ひとりひとりの人生の記憶に触れる。(APM#11 後編)

執筆者 : 西岡一正

2023.02.22

映像がひらく、コミュニケーション。(APM#11 前編)

執筆者 : 西岡一正

2023.01.24

ものが生み出す人とのつながり。学びの場をひらくには?(APM#10 後編)

執筆者 : 西岡一正

2023.01.24

つくることの根源を探る。身体をつかってやってみる。(APM#10 前編)

執筆者 : 西岡一正

2022.03.28

すべてが動き出すまでの、仕込みの5年間――齋藤紘良「500年のcommonを考えるプロジェクト『YATO』」インタビュー〈後篇〉

執筆者 : 杉原環樹

2022.03.28

すべてが動き出すまでの、仕込みの5年間――齋藤紘良「500年のcommonを考えるプロジェクト『YATO』」インタビュー〈前篇〉

執筆者 : 杉原環樹

2021.04.28

オンライン報奏会「表現・想像力・支援」(ゲスト:いとうせいこう)

執筆者 : アサダワタル

2021.02.19

あってないけど、あっている(BSBの活動レポート・後編)

執筆者 : 岡野恵未子

2021.02.19

「その前」を手がかりに(BSBの活動レポート・前編)

執筆者 : 岡野恵未子

2021.01.29

オンライン報奏会「2019年の報奏 とりわけ伴奏型支援バンド(BSB)編」

執筆者 : アサダワタル

2018.09.26

「ビビらなくなってきた。何年かかってもいい」。注目の音楽家とゆっくり、ひっそり進めるリサーチ型プログラム——清宮陵一「トッピングイースト」インタビュー〈後篇〉

執筆者 : 杉原環樹

2018.09.26

「利き手」を封じたときに見えるもの。これからの音楽のあり方を問いかけるプロジェクト——清宮陵一「トッピングイースト」インタビュー〈前篇〉

執筆者 : 杉原環樹

絞り込む

制作年度

運営する

伝える

つくる

考える

知る