レポートの絞り込み結果

55
検索条件:
場づくり

2025.03.31

現実の手触りを失う社会のなかで、「小学校」という場所でできること——昭島市立光華小学校+NPO法人アートフル・アクション「多摩の未来の地勢図」【ジムジム会2024 #3 レポート】

執筆者 : 杉原環樹

2025.03.31

2024レポート② 3人のゲストの実践の風景

執筆者 : 嘉原妙、和田真文

2025.03.21

人と活動をつなげる、「かかわりしろ」となる場や時間のあり方とは?(APM#15 後編)

執筆者 : 杉原環樹

2025.03.21

人と活動をつなげる、「かかわりしろ」となる場や時間のあり方とは?(APM#15 前編)

執筆者 : 杉原環樹

2025.03.19

WALLA|Artpoint Radio 東京を歩く#8

執筆者 : 屋宜初音

2025.03.19

水性|Artpoint Radio 東京を歩く #7

執筆者 : 屋宜初音

2025.02.20

コウシンキョク-交新局|Artpoint Radio 東京を歩く #6

執筆者 : 屋宜初音

2025.02.20

東葛西1-11-6 A倉庫|Artpoint Radio 東京を歩く #5

執筆者 : 屋宜初音

2025.02.10

まちに点在するプレイヤーをつなぎ、地域の文化的な潜在力を浮かび上がらせる——「Kunitachi Art Center」×ACKT(アクト/アートセンタークニタチ)【ジムジム会2024 #2 レポート】

執筆者 : 杉原環樹

2025.01.30

STUDIO322|Artpoint Radio 東京を歩く #4

執筆者 : 屋宜初音

2025.01.30

Hand Saw Press|Artpoint Radio 東京を歩く #3

執筆者 : 屋宜初音

2024.12.26

亀戸アートセンター|Artpoint Radio 東京を歩く #2

執筆者 : 屋宜初音

2024.12.26

OGU MAG+|Artpoint Radio 東京を歩く #1

執筆者 : 屋宜初音

2024.03.29

誰もが健やかに暮らせる神津島を目指して——(トークイベント「HAPPY TURN/神津島はなんだったのか。『くるとってどんな場所?』」レポート後編)

執筆者 : 杉原環樹

2024.03.29

誰もが健やかに暮らせる神津島を目指して——(トークイベント「HAPPY TURN/神津島はなんだったのか。『くるとってどんな場所?』」レポート前編)

執筆者 : 杉原環樹

2024.03.21

「ろう者の感覚を知る、手話を体験する」レポート後編

執筆者 : 柏木ゆか

2024.03.21

「ろう者の感覚を知る、手話を体験する」レポート前編

執筆者 : 柏木ゆか

2024.03.19

「拠点」とは何か? 秋田、神津島、神戸の事例を通して考える(APM#14 後編)

執筆者 : 杉原環樹

2024.03.19

「拠点」とは何か? 秋田、神津島、神戸の事例を通して考える(APM#14 前編)

執筆者 : 杉原環樹

2024.02.15

災禍の経験を共有するために、文化ができること(APM#13 後編)

執筆者 : 杉原環樹

絞り込む

制作年度

運営する

伝える

つくる

考える

知る