川俣正・東京インプログレス―隅田川からの眺め 3つの物見台オープン

- PDF公開中
世界的なメトロポリス都市である東京を、ワークショップ、シンポジウム、トーク等を通して再考するとともに、そのプロセスを、一連のプロジェクトを通じて提示していくプロジェクト「東京インプログレス」。2010年は、都立汐入公園に佇む「汐入タワー」の建設と塔にまつわるワークショップを展開。タワー建設前に行った小学生とのワークショップでは手のひらサイズの塔や、塔の絵本を制作し、まだ見ぬ塔を思い描きました。またタワー建設にはアートコンストラクター講習会で技術を習得した参加者をはじめ、地域の方々の協力を得て工事は行われました。
※本書は、東京アートポイント計画「川俣正・東京インプログレス―隅田川からの眺め」(2009~2013年度)の一環として制作されました。
東京インプログレス2010 | 川俣正
[対談] 谷川俊太郎 × 川俣正 二つの塔をめぐる,二人のおはなし
プロジェクトドキュメント2010
Workshop01 手のひらの塔
Workshop02 塔の影
Workshop03 塔のおはなし
Workshop04 アートコンストラクター講習会
塔を建てる
ワールドインプログレス | ナント / エッセン / カマルグ / リヨン
プロジェクトスタッフ&サポーター