カードゲーム「としまアートステーションYのつくりかた」

- PDF公開中
アートを生み出すささやかな営み「アートステーション」をまちなかに出現させながら、多様な人々による、地域資源を活用した主体的なアート活動の展開を目指したプロジェクト。そのアートステーションのひとつ「としまアートステーション Y」(2014年度)をめぐるプロジェクトの記録と、そのプロジェクトから導き出された、アートステーションをつくるために必要な要素について、冊子とカードゲーム という2つの形式を用いてまとめています。
1.としまアートステーションYとは
1.としまアートステーション構想ととしまアートステーションY
2.山本山田とかみいけプロジェクト
3.中崎透と上池ホームズ計画
4.活動記録
2. カードゲーム「としまアートステーション Y のつくりかた」
3. プロジェクトをふりかえって
1.シンポジウム「都市のすき間ー文化芸術が生まれる場所ー」
2.現場の声:アーティストと場を開いた個人は何を思ったか
3.主催者の声:としまアートステーション構想のこれから
4. としまアートステーション Y のその後:木賃の余生の楽しみ方(考)
付録:事業概要