資料室の絞り込み結果

8
検索条件:
2024ー2024

Artpoint Radio 東京を歩く

都内に設立された拠点をめぐえうラジオとレポートのシリーズ

2024.11.15

Artpoint Reports 2024→2025

東京アートポイント計画の一年を振り返りながら、ちょっと先の未来について語るレポートです。社会の変化に応答した2024年度の取り組みを、ディレクターとプログラムオフィサーが語りました。

川村庸子、佐藤恵美、杉原環樹、梶谷勇介、北岡誠吾、株式会社歩プロセス、佐藤李青、小山冴子、川満ニキ…

2025.03.25

  • PDF公開中
  • 冊子配布中

共生社会を聞いて、みる

東京都・府中市芸術文化連携事業「共生社会を聞いて、みる」は、 府中市の地域共生社会実現に向けて様々な取り組みを進めていくために、 共生社会にまつわる活動に取り組むゲストをお迎えし、お話を伺う配信番組です。

東京都、府中市、公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京、NPO法人アーティスト・コレクテ…

2019.09.01

多摩の未来の地勢図 Cleaving Art Meeting つくることを考えてみよう 地域を生きる

NPO法人アートフル・アクションは、これまでの活動の中で、多くの小学校の図工や教科の授業と連携し、授業にはたくさんの市民の方々やNPOスタッフ、アーティストが参加しています。この冊子では、企画づくりや授業に参加したスタッフが、地域との連携を視野に入れながら、連携の考え方や授業のプログラムなどを振り返ります。

NPO法人アートフル・アクション、宮下美穂、瀧本広子、アサノリエコ、労働者協同組合HATO文化編集部

2025.03.31

  • PDF公開中
  • 冊子配布中

多摩の未来の地勢図 Cleaving Art Meeting つくることを考えてみよう 表現のひろがりと可能性をめぐる

多摩地域を舞台に、地域の文化的、歴史的特性をふまえつつさまざまな人々が協働、連携するネットワークの基盤づくりを進めている『多摩の未来の地勢図 Cleaving Art Meeting』において、2024年12月から2025年3月アーティストの弓指寛治さんが、昭島市立光華小学校4年2組に通った記録です。

NPO法人アートフル・アクション、相馬章宏(コンコルド・グラフィック)、労働者協同組合HATO文化編集部、…

2025.03.31

  • PDF公開中
  • 冊子配布中

○ZINE -エンジン- ACKT03

「星座、はじめました」をテーマにしたACKTのZINEです

田尾圭一郎、安藤涼、丸山晶崇、佐久間茜、田尾圭一郎、加藤健介、天野陽日、石本千代乃、関口太樹、滝原…

2025.03.20

  • PDF公開中
  • 冊子配布中

東京アートポイント計画 2024年度パンフレット

アーツカウンシル東京の事業「東京アートポイント計画」の活動をまとめたパンフレットです。

東京アートポイント計画 プログラムオフィサー、櫻井駿介

2024.09.01

  • PDF公開中

テレビノーク

各地の災禍のリサーチや記録活動に携わる担い手と知見や技術を共有し合うオンライン番組

瀬尾夏美、中村大地

2022.07.03

絞り込む

制作年度

ステータス

メディア

運営する

伝える

つくる

考える

知る