どこまでが「公」? どこまでが「私」? まちを使い、楽しむ暮らしをつくる 建築やグラフィティの視点から、都市空間の「公私」の境界線を探る 形式:トーク 期間:2020年1月29日(水)19:00~21:00 参加者数:25名 2020.01.09 対面
Artpoint Meeting 2019 アートプロジェクトを紐解き、最新のテーマを追求するトークイベント 形式:トーク 期間:2019年7月~2020年2月 回数:2回 参加者数:80名 2019.06.01 対面
みんなで看取れば怖くない? 生活圏のフレンドリーな死を考える 少子高齢化社会における、死に寄り添ったアートプロジェクトの可能性を探る 形式:トーク 期間:2019年2月20日(水)19:00~21:00 参加者数:30名 2019.01.25 対面
物語から女性像をたどる 現在のイメージを捉え直せるか 古典作品から当時の価値観を知り、現代社会の「女性像」を再考する 形式:トーク 期間:2019年1月16日(水)19:00~21:00 参加者数:30名 2018.12.28 対面
遠さと近さのあいだで アジアで移動、接続、越境すること アジア圏のアーティストと協働する実践者から、近年の動向や新たな潮流を学ぶ 形式:トーク 期間:2018年12月5日(水)19:00~21:00 参加者数:30名 2018.10.16 対面
そこにある生活を描き出す まなざしを更新しつづけることは可能か? 日々の営みから、「小さな文化」を掘り起こすために必要な姿勢を考える 形式:トーク 期間:2018年11月7日(水)19:00~21:00 参加者数:30名 2018.09.18 対面
めぐりめぐる記憶のかたち イメージは、どこまで届くのか? 出来事の記憶を遠くの誰かに届ける、イメージの「扱い方」を考える 形式:トーク 期間:2018年10月10日(水)19:00〜21:00 参加者数:30名 2018.09.14 対面
Artpoint Meeting 2018 アートプロジェクトを紐解き、最新のテーマを追求するトークイベント 形式:トーク 期間:2018年7月~2019年1月 回数:2回 参加者数:79名 2018.07.01 対面
Artpoint Meeting 2017 アートプロジェクトに関心を寄せる人々が集い、社会とアートの関係性を探る 形式:トーク 期間:2017年7月~2018年3月 回数:3回 参加者数:193名 2017.06.15 対面
Artpoint Meeting 2016 アートプロジェクトに関心を寄せる人々が集い、社会とアートの関係性を探る 形式:トーク 期間:2016年6月~2017年2月 参加者数:124名 2016.06.01 対面