レポートの絞り込み結果

32
検索条件:
拠点運営

2023.03.09

仲間や先輩と手を取り合って次を考える。

執筆者 : 遠藤ジョバンニ

2023.02.22

誰もが「災禍の記録」を語り、きくことで、記憶は生き続ける——瀬尾夏美「カロクリサイクル」インタビュー

執筆者 : 杉原環樹

2020.12.21

暮らしに「間(ま)」をどうつくる?―「あわい」や「隙間」から育まれていくモノとコト

2020.03.10

「患者」ではなく「仲間」。家庭医が対話から見つけたもの。(APM#09 後篇)

執筆者 : 杉原環樹

2020.03.10

健康は「まち」で育まれる。家庭医と市民の文化プロジェクト。(APM#09 前篇)

執筆者 : 杉原環樹

2019.08.14

不自由さから生まれる、奇跡のような新しい風景。「身体の言葉」を信じるチームの運営(APM#08 後篇)

執筆者 : 杉原環樹

2019.08.14

一軒の宿から拡がる町のコミュニティ。鳥取県湯梨浜町のゲストハウス「たみ」の話(APM#08 前篇)

執筆者 : 杉原環樹

2018.09.25

地域の人々が活動に参加したくなる空間とは?(APM#06)

執筆者 : 小林拓水

2018.03.30

東京アートポイント計画 2017年度公開報告会(APM#05)

執筆者 : 東京アートポイント計画

2017.07.19

まちにアートは必要か?/アーティストの見ている世界を信じる(APM#03 後編)

執筆者 : 杉原環樹

2017.07.19

2つの顔で課題に向き合う/まちで味方をつくるには?(APM#03 前編)

執筆者 : 杉原環樹

2017.01.17

モノ言うNPOを目指して。AKITEN代表・及川賢一さんが「東京アートポイント計画」で考えたこと

執筆者 : 中田一会(アーツカウンシル東京 プログラムオフィサー)

絞り込む

制作年度

運営する

伝える

つくる

考える

知る