プロジェクトの絞り込み結果

60
検索条件:
伝える

オンライン報奏会(ほうそうかい)2020

福島と東京、それぞれの場所でつながり続ける
形式:イベント
期間:2020年9月~2021年3月
参加者数:329名

2020.09.14

  • オンライン

共在する身体と思考を巡って 東京で他者と出会うために

非言語のコミュニケーションやその身体性について議論を深める
形式:ゼミ
期間:2020年8月~2021年3月
回数:13回
参加者数:14名

2020.07.08

  • オンライン
  • 対面

アーカイブを再生(play)するーデメーテル・ステーション

アートプロジェクトの持続的な「組織」のあり方を記録から探る
形式:ゼミ
期間:2019年10月~2020年3月
参加者数:4名

2020.02.06

  • 対面

記憶・記録を紡ぐことから、いまはどう映る? 見えないものを想像するために

他者の記憶やまなざしを借りて、まちの姿を捉え直す
形式:トーク
期間:2020年2月19日(水)19:00~21:00
参加者数:25名

2020.01.10

  • 対面

メディア/レターの届け方 2019→2020

各年度に発行した成果物をまとめ、その届け方をデザインするプロジェクト
形式:ゼミ
期間:2019年12月~2020年3月
参加人数:2名

2019.12.01

  • 対面

家族が聞く 東京の戦争のはなし

家族から戦争体験を聞き、「継承」についての展示と対話の場をつくる
形式:ゼミ
期間:2019年6月~2020年3月
参加者数:105名

2019.09.01

  • 対面

ジムジム会 2019

テーマも実施エリアも携わる人々もさまざまなアートプロジェクトの互助会
形式:ゼミ
期間:2019年9月~2020年1月
回数:5回
参加者数:25名

2019.08.15

  • 対面

伴奏型支援バンド/「ラジオ下神白」

福島の復興公営住宅の住民さんの、思い出の曲を奏でるバンドメンバー募集!
形式:ゼミ
期間:2019年6月~2020年3月
参加者数:6名

2019.06.21

  • 対面

Artpoint Meeting 2019

アートプロジェクトを紐解き、最新のテーマを追求するトークイベント
形式:トーク
期間:2019年7月~2020年2月
回数:2回
参加者数:80名

2019.06.01

  • 対面

アーカイブを「再」起動する

次世代に向けたアートプロジェクトのアーカイブの活用を考える
形式:ゼミ
期間:2019年1月~3月
参加者数:4名

2019.01.07

  • 対面

物語から女性像をたどる 現在のイメージを捉え直せるか

古典作品から当時の価値観を知り、現代社会の「女性像」を再考する
形式:トーク
期間:2019年1月16日(水)19:00~21:00
参加者数:30名

2018.12.28

  • 対面

めぐりめぐる記憶のかたち イメージは、どこまで届くのか?

出来事の記憶を遠くの誰かに届ける、イメージの「扱い方」を考える
形式:トーク
期間:2018年10月10日(水)19:00〜21:00
参加者数:30名

2018.09.14

  • 対面

2027年ミュンスターへの旅

ミュンスター彫刻プロジェクト招聘を目指して、まず東京で学び、試みる
形式:ゼミ
期間:2018年9月~2019年2月
回数:8回
参加者数:17名

2018.09.04

  • 対面

アートプロジェクト運営の手始め

アートプロジェクトの「いろは」を学び、クリエイティブな運営を目指す
形式:レクチャー/ワークショップ
期間:2018年9月5日(水)、12日(水)、26日(水)
回数:3回
参加者数:30名

2018.08.10

  • 対面

部屋しかないところからラボを建てる 知らない誰かの話を聞きに行く、チームで思考する

見知らぬ誰かの話を聞き、「いま知りたいことを、より立体的に知るための技術」の獲得を目指す
形式:ゼミ
期間:2018年9月~2019年2月
回数:10回
参加者数:18名

2018.07.18

  • 対面

Artpoint Meeting 2018

アートプロジェクトを紐解き、最新のテーマを追求するトークイベント
形式:トーク
期間:2018年7月~2019年1月
回数:2回
参加者数:79名

2018.07.01

  • 対面

東京アートポイント計画の10年史(仮)制作プロジェクト

プログラムオフィサーの中間支援の知見をまとめる
形式:ゼミ
期間:2018年4月~2019年3月
参加者数:6名

2018.06.12

  • 対面

メディア/レターの届け方 2018→2019

多種多様なドキュメントブックの「届け方」をデザインする
形式:ゼミ
期間:2018年4月~2019年6月
参加者数:2名

2018.06.12

  • 対面

地域と文化と制度の研究会

「災害」における文化的なアプローチについて議論を深める
形式:ゼミ
期間:2019年1月~3月
参加者数:6名

2018.04.07

  • 対面

アートプロジェクトの「言葉」に関するメディア開発:メディア/レターの届け方 2017→2018

アートプロジェクトから生まれた「言葉」の届け方の手法を研究・開発するプログラム
形式:ゼミ
期間:2018年2月~3月
参加者数:5名

2018.03.27

  • 対面

絞り込む

開催年度

参加費

参加方法

運営する

伝える

つくる

考える

知る