現在位置

  1. ホーム
  2. /
  3. プロジェクト

プロジェクト

137

社会の変化に応答し続けるために、さまざまな学びの場をひらいています。オンラインや対面で参加できるものや、映像コンテンツもあります。

旅するリサーチ・ラボラトリーⅢ -フィールドワークと表現(2016)

たフィールドワーク、リサーチ、アウトプットに関わる経験を共有するメディアづくり

2017.01.31

集中講座(2016)|第2回 アートプロジェクトが向かう、これからの在り方

持続可能なアートプロジェクトのあり方について考える

2017.01.30

「旅するリサーチ・ラボラトリーⅢ ―フィールドワークと表現―」活動報告会

旅の軌跡をメンバーと振り返る活動報告会

2017.01.30

集中講座 (2016)|第1回 アートプロジェクトが向かう、これからの在り方

別府を事例に、これからの芸術祭のあり方を問う

2017.01.26

基礎プログラム3「対話編」(2016)

アートプロジェクトに必要な視点と実践力、対話力を身につける

2017.01.26

基礎プログラム2「技術編」(2016)

アートプロジェクトの現場に求められる技術を磨く

2017.01.26

基礎プログラム1「思考編」(2016)

いを立てながら、アートプロジェクトが扱う領域のイメージを広げる

2017.01.26

「幸せな現場づくり」のための研究会~働き方の育て方 アートの現場で共通認識をつくる~

アートの現場における働き方を考える

2017.01.24

「幸せな現場づくり」のための研究会(2016)

幸せな現場づくりを考え、書籍化する

2017.01.24

Artpoint Meeting 2016

アートプロジェクトに関心を寄せる人々が集い、社会とアートの関係性を探る
形式:トーク
期間:2016年6月~2017年2月
参加者数:124名

2016.06.01

  • 対面

ALTERNATIVE ASIA PLATFORM

東南アジアの拠点や活動のプラットフォーム形成を試みる

2016.05.18

芸術祭のためのノート

あいちトリエンナーレ2016の経験をまとめる

2016.04.27

アートプロジェクトの「言葉」に関するメディア開発:メディア/レターの届け方(2016→2017)

アートプロジェクトから生まれた「言葉」の届け方の手法を研究・開発するプログラム
形式:ゼミ
期間:2017年1月~3月
参加者数:5名

2016.04.26

  • 対面

TERA English(2015)

アートにまつわる英語を実践しながら学ぶ

2016.01.26

基礎プログラム2「技術編」(2015)

ワークフローを学び、現場で求められる技術を磨く

2016.01.26

基礎プログラム1「思考編」(2015)

多彩な講師陣と、学びに伴走するスクールマネージャーとともに学び合う

2016.01.26

「幸せな現場づくり」のための研究会 中間報告会 ~異なる立場で働く4人が伝えたいメッセージ~

幸せな現場づくりを考える中間報告会

2016.01.24

「幸せな現場づくり」のための研究会(2015)

専門性の異なる研究会メンバーと現在進行形の現場の課題や可能性を言語化する

2016.01.24

旅するリサーチ・ラボラトリーⅡ -フィールドワークと表現(2015)

「旅と歌・詩」「旅と地図」「出来事を留める方法」をキーワードにした12日間の旅

2016.01.24

日本型アートプロジェクトの歴史と現在についての情報発信研究

日本型アートプロジェクトについて海外に向けて紹介する

2016.01.24

絞り込む

開催年度

参加費

参加方法

運営する

伝える

つくる

考える

知る