東京アートポイント計画 英語パンフレット
アーツカウンシル東京の事業「東京アートポイント計画」の活動内容をまとめた英語のパンフレットです。
2024.03.20
- PDF公開中
アーツカウンシル東京の事業「東京アートポイント計画」の活動内容をまとめた英語のパンフレットです。
2024.03.20
アーツカウンシル東京の事業「東京アートポイント計画」の活動をまとめたパンフレットです。
2023.09.01
都内各地で様々なアートプロジェクトを実践する「東京アートポイント計画」のPRムービーです。
2024.03.04
「Memorial Rebirth 千住」が歩んだ約10年を絵物語、事業にかかわってきた人の声、そして多様な評価分析の手法で紐解いた書籍『アートプロジェクトがつむぐ縁のはなし 大巻伸嗣「Memorial Rebirth 千住」の11年』を英訳したPDFです。
2023.03.27
1分間に最大1万個のシャボン玉を生み出す装置を数十個並べて、無数のシャボン玉で見慣れたまちを一瞬にして光の風景へと変貌させる現代美術家の大巻伸嗣のアートパフォーマンス、Memorial Rebirth(通称:メモリバ)。 足立区千住では、「アートアクセスあだち 音まち千住の縁」の一環として、2012年3月にいろは通りから始まり、区内の小学校や公園など毎年場所を変えながらリレーのバトンのように手渡され、展開してきました。 本書は、「Memorial Rebirth 千住」が歩んだ約10年を、絵物語、事業にかかわってきた人の声、そして多様な評価分析の手法でひもときます。
2022.03.17
港千尋(著述家/写真家)が、あいちトリエンナーレ2016 芸術監督を務めた経験を踏まえ、その思考と知見書き下ろしました。
2017.03.31
2015年1月~2月に5回にわたり開催した「『日本型アートプロジェクトの歴史と現在1990年→2012年』を読む」の記録(抜粋)です。『日本型アートプロジェクトの歴史と現在1990年→2012年』の各章のテーマに沿って、新たな事例を紹介するプレゼンテーションとディスカッションをまとめています。 >前編はこちら https://tarl.jp/library/output/2014/zoku_art_projects_history_japan_1990_2012_1/
2016.03.31
『日本型アートプロジェクトの歴史と現在 1990年→2012年』(2013)のダイジェストに加え、新たに書き下ろした2編の補遺を収録しています。
2015.11.09
“An Overview of Art Project in Japan: A Society That Co-Creates with Art”は、研究・開発事業「日本型アートプロジェクトの歴史と現在についての情報発信研究」の一環として制作されました。 This report was compiled as a part of the Tokyo Art Research Lab (Arts Council Tokyo)’s “Dissemination and Research on the History and Present State of Art Projects in Japan” research and development program (consigned to Tokyo University of the Arts).
平成26年1月〜3月に5回にわたり開催した「『日本型アートプロジェクトの歴史と現在1990年→2012年』を読む」の記録(抜粋)です。『日本型アートプロジェクトの歴史と現在1990年→2012年』の各章のテーマに沿って、新たな事例を紹介するプレゼンテーションとディスカッションをまとめています。 >後編はこちら https://tarl.jp/library/output/2015/zoku_art_projects_history_japan_1990_2012_2/
2015.03.31
美術家の藤浩志氏のブログ記事から抜粋したテキスト集です。
2015.03.20
新潟県莇平集落ではじまった「明後日新聞社文化事業部」の調査結果をまとめた報告書です。
日本におけるアートプロジェクトの現在進行形を、ケーススタディと理論化の双方から研究する公開講座の成果を記録・編纂して収録しています。
2013.03.01