書籍『これからの文化を「10年単位」で語るために ー 東京アートポイント計画 2009-2018 ー』のオンライン販売をはじめました。

■10周年を迎えた東京アートポイント計画の書籍
2009年度に始動し、今年度、事業10周年を迎えた「東京アートポイント計画」の活動をまとめた書籍『これからの文化を「10年単位」で語るために ー 東京アートポイント計画 2009-2018 ー』のオンライン販売をはじめました。
東京アートポイント計画は、地域社会を担うNPOとアートプロジェクトを展開することで、無数の「アートポイント」を生み出す、アーツカウンシル東京の中間支援事業です。2009年からこれまで全47団体、38件のアートプロジェクトを展開してきました。
本書では、活動で得た気づきを「中間支援の9の条件」としてまとめ、これまでの歩み 、プロジェクトインタビュー、関わってきた方々との対談、事業資料なども含めて収録しています。
272ページに渡る本書で目指したのは、タイトル通り〈文化を「10年単位」で語る〉ことです。文化事業が社会に向き合い、仕組みや体制を整え、日常に根付くには時間がかかります。東京という都市において、小さな活動を育むために試行錯誤してきた9年間の軌跡から、次の文化を生み出していく人々に向け、何かしらのヒントをお届けできれば幸いです。


■印刷版のオンライン販売を開始
本書の印刷版は、オンラインでお買い求めいただけます。2,800円+税・送料でアーツカウンシル東京またはネットショップ(BASE)よりお届けいたします。下記ウェブページの「印刷版申込フォーム」よりお申し込みいただくか、ネットショップでお手続きください。
>『これからの文化を「10年単位」で語るために - 東京アートポイント計画 2009-2018 -』
※Tokyo Art Research Lab(TARL)ウェブサイトの「図書室」コーナーでは、PDFを無償公開しています。
また今後、印刷版に関しては、各種イベントや専門書店での販売も検討しています。取扱が始まり次第、お知らせしてまいります。
■ 書籍概要
『これからの文化を「10年単位」で語るために ー 東京アートポイント計画 2009-2018 ー』
企画・執筆:大内伸輔・佐藤李青・坂本有理(アーツカウンシル東京)
編集ディレクション:川村庸子
編集:佐藤恵美
編集補助:岡野恵未子
アートディレクション・デザイン:TAKAIYAMA inc.
印刷:株式会社サンエムカラー
製本:株式会社渋谷文泉閣
監修:森司(アーツカウンシル東京)
発行:2019年3月29日
アーツカウンシル東京(公益財団法人東京都歴史文化財団)
■関連リンク
*東京アートポイント計画からのご案内
・東京アートポイント計画について
・公式Facebookページで最新情報をお届けしています
・月刊メールニュース登録はこちらから
関連記事
-
2023.06.21
リリース
「新たな航路を切り開く」2023年のラインアップを公開。演習参加者を募集中(申込締切 7月24日13:00) -
2022.09.15
リリース
2011年からいまへと続くこの時代を、実践者たちはどのように捉えているのか?アートプロジェクトと社会を紐解く、5つの動画を公開中! -
2022.09.15
リリース
アートプロジェクトの運営を初歩から学ぶ、動画シリーズとnote記事を公開中! -
2022.07.07
リリース
「演習|自分のアートプロジェクトを作る」ナビゲーターメッセージ(芹沢高志) -
2022.06.06
リリース
2022年度の「Tokyo Art Research Lab」のラインアップ発表! -
2021.10.05
リリース
書籍の販売は2022年1月末で終了します! -
2020.09.29
リリース
TARLで制作した書籍が購入できるネットショップを開設! -
2020.07.16
リリース
2020年度「思考と技術と対話の学校」スタート! -
2020.03.06
リリース
アーカイブセンターの閉室について(2020.3.6時点) -
2020.02.10
リリース
アーカイブセンター開室日のお知らせ(2月) -
2020.01.09
リリース
アーカイブセンター開室日のお知らせ(1月) -
2019.11.21
リリース
アーカイブセンター開室日のお知らせ(12月) -
2019.10.25
リリース
アーカイブセンター開室日のお知らせ(11月) -
2019.10.17
リリース
『10年を伝えるための101日 「東京アートポイント計画 ことばと本の展覧会」ドキュメントレポート』を発行しました。 -
2019.09.30
リリース
アーカイブセンター開室日のお知らせ(10月) -
2019.09.11
リリース
新装改訂版 『東南アジアリサーチ紀行 ―東南アジア9カ国・83カ所のアートスペースを巡る―』発行・オンライン販売スタート -
2019.09.02
リリース
アーカイブセンター開室日のお知らせ(9月) -
2019.08.13
リリース
2019年度「思考と技術と対話の学校」スタート! -
2019.07.30
リリース
アーカイブセンター開室日のお知らせ(8月) -
2019.06.24
リリース
アーカイブセンター開室日のお知らせ(7月) -
2019.05.31
リリース
アーカイブセンター開室日のお知らせ(6月) -
2018.11.13
リリース
アーカイブセンター開室日のお知らせ(12月) -
2018.10.18
リリース
アーカイブセンター開室日のお知らせ(11月) -
2018.10.01
リリース
アーカイブセンター開室日のお知らせ(10月) -
2018.09.14
リリース
アーカイブセンター開室日のお知らせ(9月) -
2018.08.28
リリース
東京プロジェクトスタディ|お申し込みいただいみなさまへ -
2018.07.11
リリース
2018年度「思考と技術と対話の学校」スタート! -
2018.04.05
リリース
アーカイブセンター開室日のお知らせ(4月) -
2018.02.08
リリース
アーカイブセンター開室日のお知らせ(3月) -
2018.01.11
リリース
アーカイブセンター開室日のお知らせ(1月・2月) -
2017.12.01
リリース
アーカイブセンター開室日のお知らせ(12月・1月) -
2017.10.30
リリース
アーカイブセンター開室日のお知らせ(11月・12月) -
2017.10.04
リリース
アーカイブセンター開室日のお知らせ(10月・11月) -
2017.08.31
リリース
アーカイブセンター開室日のお知らせ(9月・10月) -
2017.08.04
リリース
アーカイブセンター開室日のお知らせ(8月・9月) -
2017.06.30
リリース
アーカイブセンター開室日のお知らせ(7月・8月) -
2017.05.30
リリース
アーカイブセンター開室再開のお知らせ -
2017.05.08
リリース
2017年、「思考と技術と対話の学校」は新たなプログラムに生まれ変わります! -
2017.03.31
リリース
一時休館のお知らせ(アーカイブセンター) -
2017.02.01
リリース
TARLウェブサイトをリニューアルしました! -
2017.01.28
リリース
TARL研究成果(冊子等)の配布希望受付