Artpoint Reports 2023→2024
東京アートポイント計画の一年を振り返りながら、ちょっと先の未来について語るレポートです。社会の変化に応答した2024年度の取り組みを、ディレクターとプログラムオフィサーが語りました。
2024.03.25
- PDF公開中
- 冊子配布中
東京アートポイント計画の一年を振り返りながら、ちょっと先の未来について語るレポートです。社会の変化に応答した2024年度の取り組みを、ディレクターとプログラムオフィサーが語りました。
2024.03.25
このコンセプトブックでは、TARLウェブサイトのさまざまなコンテンツを多くの方に活用していただくために、そのつかい方や楽しみ方、さらにはウェブサイトの制作・運用にまつわるコラムを紹介しています
2024.02.15
アートプロジェクトの担い手のためのプラットフォーム「Tokyo Art Research Lab(TARL)」のウェブサイトです。
2023.06.30
一年を振り返りながら、ちょっと先の未来について語るレポートです。ウィズ・コロナにシフトしつつある社会の変化に応答した2022年度の取り組みを、ディレクターとプログラムオフィサーが語りました。
2023.03.25
2023.03.15
アートプロジェクトの担い手のためのプラットフォーム「Tokyo Art Research Lab(TARL)」のウェブサイトです。
2022.12.13
『Artpoint Reports 2021→2022』は、一年を振り返りながら、ちょっと先の未来について語るレポートです。
2022.03.25
一年を振り返りながら、ちょっと先の未来について語るレポート
2021.03.25
東京都とアーツカウンシル東京(公益財団法人東京都歴史文化財団)が2010年度(平成 22年度)から2017年度(平成 29年度)までに実施してきた「Tokyo Art Research Lab」の事業の成果を踏まえ、事業実績データの分析や関係者へのヒアリング調査、受講生へのアンケート調査を行うとともに、その結果を基にした検証、考察をすることにより、8か年の事業の結果(アウトプット)、成果(アウトカム)、波及効果(インパクト)を総括することを目的に実施した調査の報告書です。 ※ 本調査と関連する『東京アートポイント計画 2009-2016 実績調査と報告』(アーツカウンシル東京、2018年)も、ぜひ併せてお読みください。
2019.03.15
2009年に始動した、東京アートポイント計画の10年間の歩みをまとめた一冊です。
2019.03.29
アートプロジェクトを「紡ぐ力」と「動かす力」を身体化するためのスクールプログラム「言葉を紡ぐ」「体験を紡ぐ」「技術を深める」「アートプロジェクトの今を共有する」の内容をまとめた記録集です。
2018.03.23
社会におけるアートプロジェクトの可能性を広げる学びのプログラム「Tokyo Art Research Lab」のウェブサイトです。
2017.02.01
「思考と技術と対話の学校 基礎プログラム3「対話編」」から生まれたドキュメントブック。2016年度に実施した「対話編」は、アーティストユニット・Nadegata Instant Party、スクールマネージャーと共に、チームでプロジェクトを実施する際の対話力を磨くプログラムです。本書では、「対話編」の実践プログラムとして行ったプレゼンテーション&トークイベント「プレイパーク・パーティーを考える日」の当日の様子と、それに至るまでのプロセスをまとめました。
2017.03.23
「思考と技術と対話の学校 基礎プログラム2「技術編」」の授業をもとに制作した一冊。授業の企画運営を担うスクールマネージャーが、ゲスト講師によるレクチャーや演習、グループワークのなかから「アートプロジェクト運営の技術」として捉えた27の技術を収録しています。
2017.03.23
アートプロジェクトを動かす力を身につける「思考と技術と対話の学校」基礎プログラム1[思考編]の講義録(2016年度「思考を深める/想像を広げる」編)です。
2017.03.23
アートプロジェクトを動かす力を身につける「思考と技術と対話の学校」基礎プログラム1[思考編]の講義録です。
2017.03.23
「思考と技術と対話の学校」の2016年度の取り組みをまとめたアニュアルレポートです。
2017.03.23
アートプロジェクトを動かす力を身につける「思考と技術と対話の学校」基礎プログラム1,2の講義録(2015年度「仕事を知る」編)です。
2016.04.28
アートプロジェクトを動かす力を身につける「思考と技術と対話の学校」2年目(基礎プログラム1,2)の取り組みをまとめた、記録集をかねたプログラムガイドです。
2016.03.23
アートプロジェクトを動かす力を身につける「思考と技術と対話の学校」基礎プログラム1の講義録(2015年度「思考を深める/想像を広げる」編)です。
2016.04.28
アートプロジェクトを動かす力を身につける「思考と技術と対話の学校」基礎プログラム1の講義録(2014年度「仕事を知る」編)です。
2016.03.30
アートプロジェクトを動かす力を身につける「思考と技術と対話の学校」基礎プログラム1の講義録(2014年度「思考を深める/想像を広げる」編)です。
2016.03.30
「アートプロジェクトを動かす力を身につける」ための基礎プログラム1年目の取り組みをまとめた記録集です。
2015.03.23
Tokyo Art Research Lab 2013年度のパンフレットです。アートプロジェクトを担う全ての人のための「使える」ラボとして、講座、教本・ツール・ドキュメント、研究・開発の3つの枠組みで紹介しています。事業開始時のTokyo Art Research Lab 2010年度のシラバスに収録した港千尋氏の論考も再録しています。
2012.06.01
アートプロジェクトを実践するすべての人々にひらかれ、ともにつくりあげるリサーチプログラム「Tokyo Art Research Lab」のウェブサイトです。
2012.04.02
Tokyo Art Research Lab 2012年度のシラバスです。アートプロジェクトの実践へ向けた人材育成プログラムとして、アートの基礎知識から、アートプロジェクトの企画立案、管理運営、アートと人をつなげる方法、記録を残す方法まで11の講座を紹介しています。
2012年から2013年にかけ実施したTokyo Art Research Lab(TARL)の各講座や、様々なアートプロジェクトに関する情報を収録したニュースレターです。TARLの各講座の運営を担当しながら、受講生と共に知見を学び、それをシェアするべく活動していた若手のアートマネージャーの志望者「リサーチャー」が、TARLやアートプロジェクトに関する様々な情報をお届けするために編集したニュースレターです。
2012.10.04
Tokyo Art Research Lab 初年度のシラバスです。アートプロジェクトを創出し、維持し、展開する、1)つくる、2)支える、3)評価する、4)伝える、5)記録する、という5つのフレームから、10の講座を紹介しています。
初年度のTokyo Art Research Labの実績を収録したリーフレットです。各講座のレポートや実施概要、フィールドレポートを掲載しています。
2011.03.01