現在位置

  1. ホーム
  2. /
  3. キーワード
  4. /
  5. つくる
  6. /
  7. つくり方

つくり方

公開数51

活動の「つくり方」を問い直し、新たなやり方をつくろうとする試みについて。

グループ
つくる

「つくり方」に関連するプロジェクト すべて見る

自分のアートプロジェクトをつくる

自分のなかから生まれる問いをつかまえ、アートプロジェクトをつくる力を身につける

  • 対面

Webサイトの価値や在り方を考える 制作チームでウェブサイトをともに考えるためのガイドマップづくり

ウェブサイトを制作する際のもやもやを共有するためのツールをつくる

  • オンライン
  • 対面

アートプロジェクトの担い手のための配信・収録講座

オンライン配信の方法を初歩から学び、実践する

  • 対面

年表を作る 2011年以降のアートプロジェクトを振り返る

実践者の視点から10年の軌跡を辿り、新たな時代を思考するための手がかりを探す

  • オンライン
  • 対面

これからのウェブサイトについて考える Webサイトは必要か? できること/できないこととその可能性を探る

「そもそもウェブサイトは必要なのか?」という問いを起点に、もやもやに向き合い、ウェブサイトづくりを再考する

  • オンライン

アート・アーカイブ・オンライン

コロナ禍のアンケート調査をふまえた、アーカイブに関する映像コンテンツを制作

  • 対面

私たちの移動の経験はどう変わる? 「移動」と「つくる」ことをめぐって

遠隔のアーティスト・イン・レジデンスから、アートプロジェクトのあり方を探る

  • オンライン

Cross Way Tokyo 自己変容を通して、背景が異なる他者と関わる

メディアづくりを通して、自分とは異なるルーツをもつ人とかかわる

  • オンライン
  • 対面

トーキョー・スカルプチャー・プロジェクト 2027年ミュンスターへの旅

コロナ禍の東京で、いま可能なパフォーマンスのかたちを見つけ出す

  • オンライン
  • 対面

そこにある生活を描き出す まなざしを更新しつづけることは可能か?

日々の営みから、「小さな文化」を掘り起こすために必要な姿勢を考える

  • 対面

2027年ミュンスターへの旅

ミュンスター彫刻プロジェクト招聘を目指して、まず東京で学び、試みる

  • 対面

部屋しかないところからラボを建てる 知らない誰かの話を聞きに行く、チームで思考する

見知らぬ誰かの話を聞き、「いま知りたいことを、より立体的に知るための技術」の獲得を目指す

  • 対面

「東京でつくる」ということ 前提を問う、ことばにする、自分の芯に気づく

なぜ「東京でつくる」のか。前提を問うなかで思考の軸を捉え直す

  • 対面

自分の足で「あるく みる きく」ために 知ること、表現すること、伝えること、そしてまた知ること(=生きること)

アーティストの現場に触れながら、生きるための支えとしての「表現」を深める

  • 対面

Music For A Space 東京から聴こえてくる音楽

音楽産業と公共空間における音楽、両者が融合する可能性を議論する

  • 対面

徹底解体! アートプロジェクト

アートプロジェクトの30年を「表現」と「仕組みや環境」を軸に振り返り、次の10年を探るゼミ

  • 対面

メディア/レターの届け方(2018)

多種多様なドキュメントブックの「届け方」をデザインする

  • 対面

アートプロジェクトの今を共有する(第3回)

基礎プログラム2「技術編」(2016)

芸術祭のためのノート

「つくり方」に関連する資料 すべて見る

めとてラボ 2022 ―活動レポート―

大高有紀子、嘉原妙、和田夏実、一森加奈子、宮川幸、…
  • PDF公開中

HAPPY TURN CHRONICLE

いわさわたかし、いわさわひとし(岩沢兄弟)、中村圭…
  • PDF公開中
  • 冊子配布中

オンライン座談会「誰かと一緒にウェブサイトをつくるために必要なことはなんだろう?」

西山萌、萩原俊矢、邵琪、萩原俊矢、西山萌、邵琪、明…

アートプロジェクトのためのウェブサイト制作 コ・クリエイションの手引き

萩原俊矢、萩原俊矢、西山萌、邵琪、櫻井駿介、岡野恵…
  • PDF公開中
  • 冊子配布中

ウェブもやもや事典

萩原俊矢、西山萌、赤堀竜海、秋山きらら、小山晶嗣、…

東京プロジェクトスタディ2 Tokyo Sculpture Project Rehearsal Book

東彩織、稲継美保、宮武亜季、山崎朋、佐藤慎也、稲継…
  • PDF公開中
  • 冊子配布中

Art Archive Online(AAO)/エイ!エイ!オー!

NPO法人アート&ソサイエティ研究センター、井出竜郎、…

ディスカッション 2020

田中伸弥、冨永美保 + 林恭正 (tomito architecture)…

10年を伝えるための101日 「東京アートポイント計画 ことばと本の展覧会」ドキュメントレポート

大内伸輔、中田一会、福岡泰隆、高岡弘、森司
  • PDF公開中
  • 冊子配布中

‘Home’ in Tokyoー確かさと不確かさの間で生き抜く

大橋香奈、上地里佳、ジョイス・ラム、丸山晶崇、染谷…
  • PDF公開中
  • 冊子配布中

東京プロジェクトスタディ パンフレット

佐藤恵美、上地里佳、坂本有理、阿部航太、阿部龍一、N…
  • PDF公開中

ファンファンパック!! 2019

青木彬、ヨネザワエリカ、関川航平、奥村雄樹、ファン…
  • PDF公開中

東京プロジェクトスタディ アーカイブサイト

川村庸子、高橋創一、萩原俊矢、井山桂一、萩原俊矢、…

東京プロジェクトスタディ1 「東京でつくる」ということ エッセイ集

石神夏希、阿部健一、五十嵐春香、石井美加、大間知賢…
  • PDF公開中
  • 冊子配布中

カードゲーム「としまアートステーションYのつくりかた」

  • PDF公開中

としまアートステーションYのつくりかた

佐藤慎也、石幡愛、林曉甫、藤井さゆり、江口晋太朗、…
  • PDF公開中
  • 冊子配布中

としまアートステーションXのつくりかた

佐藤慎也、石幡愛、冠那菜奈、宮武亜季、藤井さゆり、…
  • PDF公開中
  • 冊子配布中

思考と技術と対話の学校 基礎プログラム3 [対話編] 2016 プレイパーク・パーティーを考える日

秋葉よりえ、天羽絵莉子、岩瀬史子、田村悠貴、遠山尚…
  • PDF公開中
  • 冊子配布中

ART BRIDGE Issue 05 Spring 2017

港千尋、キオ・グリフィス、江上賢一郎、服部浩之、関…
  • 冊子配布中

ART BRIDGE Issue 04 Autumn 2016

港千尋、川村庸子、関川歩、江上賢一郎、加藤賢策、北…

キーワード一覧