現在位置

  1. ホーム
  2. /
  3. キーワード
  4. /
  5. 運営する
  6. /
  7. アートマネジメント

アートマネジメント

公開数65

活動と社会をつなぐためのマネジメント。その内容は、企画、運営、資金調達、エデュケーション、広報、評価・検証、アーカイブなど多岐に渡る。

グループ
運営する

「アートマネジメント」に関連するプロジェクト すべて見る

自分のアートプロジェクトをつくる

自分のなかから生まれる問いをつかまえ、アートプロジェクトをつくる力を身につける

  • 対面

アートプロジェクトの運営をひらく、◯◯のことば

「ことば」を手がかりに、現場を運営する視点を初歩から学ぶ

  • 動画視聴

ジムジム会2022

9つのアートプロジェクトの実践から学び合う事務局の互助会

  • オンライン
  • 対面

Art Archive Online(AAO)クロストーク

当事者とともに振り返るアートプロジェクトのアーカイブ化の10年

  • 動画視聴

ジムジム会2021

9つのアートプロジェクトの実践から学び合う事務局の互助会

  • オンライン

アート・アーカイブ・オンライン

コロナ禍のアンケート調査をふまえた、アーカイブに関する映像コンテンツを制作

  • 対面

ジムジム会2020

事務局ごとの知恵を持ち寄り、現場の悩みを解きほぐすオンライン互助会

  • オンライン

つどつど会

全国各地のアートマネージャーが悩みを持ち寄るオンライン「互助会」

  • オンライン

文化に時間をかける「ことば」をひらく―東京アートポイント計画の10年から紐解いてみる―

中間支援にまつわる言葉を語らい、深める

  • 対面

アートプロジェクト運営の手始め

アートプロジェクトの「いろは」を学び、クリエイティブな運営を目指す

  • 対面

技術を深める(第4回)

技術を深める(第3回)

技術を深める(第2回)

アートプロジェクトの今を共有する(第2回)

技術を深める(第1回)

体験を紡ぐ

言葉を紡ぐ

基礎プログラム3「対話編」(2016)

基礎プログラム2「技術編」(2016)

基礎プログラム1「思考編」(2016)

「アートマネジメント」に関連する資料 すべて見る

Serendipity in Japanese Art Projects: 11 Years of Memorial Rebirth Senju by Shinji Ohmaki Our project story, participant voices, and project evaluations

熊倉純子、岡野恵未子、櫻井駿介、Lana Tran、佐野直哉…
  • PDF公開中

Artpoint Reports 2022→2023

川村庸子、佐藤恵美、杉原環樹、遠藤ジョバンニ、北岡…
  • PDF公開中
  • 冊子配布中

HAPPY TURN CHRONICLE

いわさわたかし、いわさわひとし(岩沢兄弟)、中村圭…
  • PDF公開中
  • 冊子配布中

はじめのシート[配信編・収録編]

齋藤彰英、櫻井駿介、岡野恵未子、村田萌菜
  • PDF公開中

アートプロジェクトの運営をひらく、◯◯のことば。[評価の実践編]

熊倉純子、槇原彩、佐野直哉、森司、吉田武司、長尾聡…

アートプロジェクトの運営をひらく、◯◯のことば。

佐藤李青、櫻井駿介、大内伸輔、岡野恵未子、櫻井駿介

アートプロジェクトがつむぐ縁のはなし 大巻伸嗣「Memorial Rebirth 千住」の11年

「アートアクセスあだち 音まち千住の縁」 事務局、東…
  • PDF公開中
  • 冊子配布中

Artpoint Reports 2021→2022

川村庸子、佐藤恵美、杉原環樹、高橋創一、北岡誠吾、…
  • PDF公開中
  • 冊子配布中

Art Archive Online(AAO)/エイ!エイ!オー!

NPO法人アート&ソサイエティ研究センター、井出竜郎、…

谷中流アートマネジメント ―非合理で過剰―

森司、一般社団法人 谷中のおかって、aTs企画所、西内…
  • PDF公開中
  • 冊子配布中

Artpoint Reports 2020→2021

川村庸子、佐藤恵美、杉原環樹、木村和博、北岡誠吾、…
  • PDF公開中
  • 冊子配布中

事務局による事務局のためのジムのような勉強会 ジムジム会のひらきかた

宮田篤、吉村雄大、中田一会、大内伸輔、村上愛佳
  • PDF公開中

思考と技術と対話の学校 2017アニュアルレポート

森司、坂本有理、阿比留ひろみ、猪股春香、坂田太郎、…
  • PDF公開中
  • 冊子配布中

東京アートポイント計画が、 アートプロジェクトを運営する「事務局」と話すときのことば。の本 <増補版>

森司、坂本有理、佐藤李青、大内伸輔、芦部玲奈、中田…
  • PDF公開中
  • 冊子配布中

働き方の育て方 アートの現場で共通認識をつくる

菊池宏子、帆足亜紀、山内真理、若林朋子、川村庸子、…
  • PDF公開中

思考と技術と対話の学校 基礎プログラム3 [対話編] 2016 プレイパーク・パーティーを考える日

秋葉よりえ、天羽絵莉子、岩瀬史子、田村悠貴、遠山尚…
  • PDF公開中
  • 冊子配布中

思考と技術と対話の学校 基礎プログラム2 [技術編] 2016 アートプロジェクトの現場で使える27の技術

坂本有理、坂田太郎、及位友美、佐藤恵美、山田知子、…
  • PDF公開中
  • 冊子配布中

思考と技術と対話の学校 基礎プログラム1 [思考編]「思考を深める/想像を広げる」講義録 2016

森司、佐藤李青、家入健生、阿比留ひろみ、野崎美樹、…
  • PDF公開中
  • 冊子配布中

思考と技術と対話の学校 基礎プログラム1 [思考編]「仕事を知る」講義録 2016

森司、佐藤李青、家入健生、阿比留ひろみ、高橋尚子、…
  • PDF公開中
  • 冊子配布中

思考と技術と対話の学校 2016 基礎プログラムアニュアルレポート

森司、坂本有理、佐藤李青、嘉原妙、阿比留ひろみ、野…
  • PDF公開中
  • 冊子配布中

キーワード一覧