受付終了
ひとつの部屋(=ROOM302)を拠点に、ラボチームの立ち上げを試みます。
「いま」、「東京」で、メンバーそれぞれの関心を持ち寄り、一斉に調べ、徹底的に共有し、可視化するラボです。部屋に集い、話し合う。部屋を出て、身体を通してリサーチしたことを、また部屋に持ち込み、メンバーとの共有を繰り返します。はじめは部屋しかありません。メンバー全員でラボの方法や機能づくりにも取り組みます。
リサーチは「ひとの話を聞く」という方法に重点を置いてみることにします。ある関心事を知ろうとするとき、まずは本や資料にあたり、インターネットの検索から始めることも多いでしょう。しかし、一歩外へ出て、ひとに話を聞いてみると、自分の予想とは違う言葉や反応が返ってくることがあります。今までの経験では受け止めきれないことかもしれません。そういった戸惑いを引き受け、身体を通して情報へ触れる方法、それをだれかと共有することについて繰り返し議論しながら進めていきます。
“いま知りたいことを、より立体的に知るための技術”を、メンバーがそれぞれに開発し、実践していくことを目指します。そして、このラボから、長い時間をかけた新たな表現やプロジェクトが生まれていくことを期待します。
基本情報
- 対象
-
-関心のあること(アート、記録、編集、デザイン、建築、土木、福祉、スポーツ、ジェンダー、エンタメなど対象は何でも構いません)について調べたい、だれかに話を聞きに行きたいひと。
-「ラボを建てる」ために必要な、さまざまな技術(得意技)をお持ちのひと。
- 定員
-
10名程度
- 会場(=部屋)
-
ROOM302(東京都千代田区外神田6-11-14-302 [3331 Arts Chiyoda 3F])
- 活動日
-
〔初回活動日〕
9月23日(日)13:00~18:00
9月24日(月・祝)13:00~18:00〔定例活動日〕
メンバー全員での定例の活動日を月1回開催します。
10月14日(日)10:00〜16:00 ※ROOM302の外で実施予定(都内)
11月11日(日)13:00〜17:00
12月9日(日)13:00〜17:00
1月13日(日)13:00〜17:00
2月17日(日)13:00〜17:00[報告会]
2月24日(日)※活動の進捗等によって日時は変更の可能性があります。
※活動日では適宜ゲストトークやフィールドワークも実施します(場所は都内を予定、交通費は実費負担)。[その他]
ROOM302を開室し、それぞれのリサーチに必要な技術を学び合うことや進捗共有ができる場を設ける予定です。※9月24日(月祝)に、スタディ1~5のナビゲーターや参加者が集まって交流する合同会を開催します。ぜひご参加ください。
- 進め方
-
-主なプロセスは以下のように想定しています。
(1)関心を出し合って、問題系を探る
(2)それぞれにリサーチを行う
(3)集まって、徹底的に共有し、課題を洗い出す
※チーム内の情報精度をあげ、オープンソース化を目指す
※リサーチと共有を繰り返す
(4)情報を使いあい、企画や表現が立ち上がる?-ROOM302を拠点としてリサーチの資料や進捗状況の共有を行います。
- 参加費
-
一般30,000円/学生20,000円
※ フィールドワーク等の交通費は別途実費となります。
- 申込方法
-
申込受付は終了いたしました。
ファシリテーター
記録・編集
スタディマネージャー
申込〆切・選考スケジュール
- 8月4日(土)13:00~15:00
-
説明会
- 8月26日(日)
-
申込〆切
- 8月27日(月)~9月2日(日)
-
書類選考
※書類選考後にスカイプ・お電話にてご連絡させていただく場合があります。
- 9月3日(月)頃
-
結果通知
個別相談会
「東京プロジェクトスタディ」に関する相談を随時受け付けています。どのスタディに申し込もうか迷っている、スタディの内容を詳しく知りたいなど、ぜひご相談ください。
相談希望の方は、tarl@artscouncil-tokyo.jp宛に【希望日時(第一希望、第二希望)・希望するスタディ・相談内容・所属・連絡先】をご連絡ください。
日時:平日10時~17時
会場:アーツカウンシル東京 市ヶ谷オフィス
(東京都千代田区九段北4丁目1-28九段ファーストプレイス8階)
※スタディへのお申し込みにあたり、個別相談は必須ではありません。
※アーツカウンシル東京へのアクセスはこちらのURLをご確認ください。
説明会開催レポート
- 主催
-
アーツカウンシル東京(公益財団法人東京都歴史文化財団)
- 企画運営
-
一般社団法人NOOK
- お問い合わせ
-
アーツカウンシル東京(公益財団法人東京都歴史文化財団)
事業推進室事業調整課事業調整係 TARL事務局
TEL:03-6256-8435(平日10:00〜18:00)
E-mail:tarl@artscouncil-tokyo.jp
関連レポート