現在位置

  1. ホーム
  2. /
  3. キーワード
  4. /
  5. つくる
  6. /
  7. フィールドワーク

フィールドワーク

54
BACK

まちに出て現場を歩いたり、専門家や関係者に話を聞いたりするリサーチや、その事例について。

グループ
つくる

「フィールドワーク」に関連するプロジェクト

東京を“再読”する :(Re)reading Tokyo

目の前のものと、自分自身の関係を見つめなおす

  • 対面

ジムジム会 2024

6つのアートプロジェクトが現場の知見を共有しあい、ネットワークを形成する互助会

  • 対面

ジムジム会2023

8つのアートプロジェクトが集い、経験を共有する、事務局の互助会

  • 対面
  • 動画視聴

Multicultural Film Making ルーツが異なる他者と映画をつくる

映画制作を通じて、「新しいまち」の輪郭をともに探す

  • 対面

Cross Way Tokyo 自己変容を通して、背景が異なる他者と関わる

メディアづくりを通して、自分とは異なるルーツをもつ人とかかわる

  • オンライン
  • 対面

トーキョー・スカルプチャー・プロジェクト 2027年ミュンスターへの旅

コロナ禍の東京で、いま可能なパフォーマンスのかたちを見つけ出す

  • オンライン
  • 対面

‘Home’ in Tokyo 確かさと不確かさの間で生き抜く

東京で‘Home’の感覚を保つ、日々の工夫を映像化する

  • 対面

東京彫刻計画 2027年ミュンスターへの旅

架空の芸術祭を通して、東京における「公共」について考える

  • 対面

続・東京でつくるということ 「わたしとアートプロジェクトとの距離を記述する」

エッセイを書くことを通して「東京でつくる」輪郭を探る

  • 対面

そこにある生活を描き出す まなざしを更新しつづけることは可能か?

日々の営みから、「小さな文化」を掘り起こすために必要な姿勢を考える

  • 対面

2027年ミュンスターへの旅

ミュンスター彫刻プロジェクト招聘を目指して、まず東京で学び、試みる

  • 対面

部屋しかないところからラボを建てる 知らない誰かの話を聞きに行く、チームで思考する

見知らぬ誰かの話を聞き、「いま知りたいことを、より立体的に知るための技術」の獲得を目指す

  • 対面

「東京でつくる」ということ 前提を問う、ことばにする、自分の芯に気づく

なぜ「東京でつくる」のか。前提を問うなかで思考の軸を捉え直す

  • 対面

自分の足で「あるく みる きく」ために 知ること、表現すること、伝えること、そしてまた知ること(=生きること)

アーティストの現場に触れながら、生きるための支えとしての「表現」を深める

  • 対面

活動報告会|旅するリサーチ・ラボラトリーⅣ -フィールドワークと表現-

たフィールドワーク、リサーチ、アウトプットに関わる経験を共有するメディアづくり

旅するリサーチ・ラボラトリーⅣ -フィールドワークと表現(2017)

たフィールドワーク、リサーチ、アウトプットに関わる経験を共有するメディアづくり

旅するリサーチ・ラボラトリーⅢ -フィールドワークと表現(2016)

たフィールドワーク、リサーチ、アウトプットに関わる経験を共有するメディアづくり

「旅するリサーチ・ラボラトリーⅢ ―フィールドワークと表現―」活動報告会

旅の軌跡をメンバーと振り返る活動報告会

旅するリサーチ・ラボラトリーⅡ -フィールドワークと表現(2015)

「旅と歌・詩」「旅と地図」「出来事を留める方法」をキーワードにした12日間の旅

旅するリサーチ・ラボラトリー - フィールドワークと表現 -(2014)

「フィールドワークと表現」に関する考察、アイデア、言葉の報告会

「フィールドワーク」に関連する共催事業

めとてラボ

わたしを起点に、新たなかかわりの回路と表現を生み出す

カロクリサイクル

禍録(カロク)を通して、災後のつながりをつくる

KINOミーティング

異なる「ルーツ」と出会い、協働の場をつくる

多摩の未来の地勢図 Cleaving Art Meeting

一人ひとりが自分の暮らす足元を見つめ直す

HAPPY TURN/神津島

島をめぐる「幸せなターン」を見つける

小金井アートフル・アクション!

市民がアートと出会い、こころ豊かな生き方のきっかけをつくる

東京ステイ

東京の日常と、旅人のように出会い直す

Art Bridge Institute

さまざまな分野の間にブリッジをかけ、アートの可能性を探求する

東京スープとブランケット紀行

生活圏に起こるものごとの「終焉」と「起源」を見つめる

三宅島在住アトレウス家

ギリシャ悲劇に登場する家族の物語を、三宅島を舞台に想像する

豊島区在住アトレウス家

ギリシャ悲劇に登場する家族の物語を、豊島区を舞台に想像する

LIFE ON BOARD TOKYO 09-10

東京の水辺の「今」を知り、水辺とともにある生活を考える

CET 090718

問屋街の空き物件を文化的手法で活用し、ムーブメントをつくる

学生メディアセンター なないろチャンネル

学生たちによる、クロスメディアコミュニケーションの実験

Insideout/Tokyo Project

「東京―地方」という関係性を逆転させて、つなげる

ひののんフィクション

アーティストが場所を読み解いて生まれる、非日常の体験

「フィールドワーク」に関連する資料

KINOミーティングアーカイブ2 04.2023—03.2024

阿部航太、関あゆみ、森内康博、川満ニキアン、阿部航…
  • PDF公開中
  • 冊子配布中

KINOミーティングアーカイブ1 04.2022—03.2023

阿部航太、関あゆみ、川満ニキアン、田中ジョン直人、…
  • PDF公開中
  • 冊子配布中

わたしの気になること 「多摩の未来の地勢図をともに描く」ワークショップ記録 レクチャー編/フィールドワーク編

特定非営利活動法人アートフル・アクション、宮下美穂…
  • PDF公開中
  • 冊子配布中

アセンブル1 Multicultural Film Making ―ルーツが異なる他者と映画をつくる Multicultural Film Making Archives

関あゆみ、田中ジョン直人、阿部航太、関あゆみ、上地…

YATOの山野草 秋/冬

安永哲郎、小川哲、根岸篤男、株式会社エーゼット
  • PDF公開中

【新装改訂版】 東南アジアリサーチ紀行―東南アジア9カ国・83カ所のアートスペースを巡る

小川希、弘川有希絵、本間順子、佐藤彩乃、地主麻衣子…
  • PDF公開中

巡礼ノート 日常を歩きなおす人のために

特定非営利活動法人 場所と物語、安東嵩史、小田雄太、…
  • PDF公開中
  • 冊子配布中

Traveling Research Laboratory(WEB)

mamoru、下道基行、丸山晶崇、芦部玲奈、萩原俊矢、沼…

東京ステイ 日常の巡礼~まちと出会い直す10のステップ

特定非営利活動法人場所と物語、安東嵩史 、小田雄太 …
  • PDF公開中
  • 冊子配布中

Traveling Research Laboratory 2016

mamoru、下道基行、丸山晶崇、一般社団法人ノマドプロ…
  • PDF公開中

東南アジアリサーチ紀行―東南アジア9カ国・83カ所のアートスペースを巡る

小川希、弘川有希絵、本間順子、佐藤彩乃、地主麻衣子…
  • PDF公開中

Traveling Research Laboratory 2015

mamoru、下道基行、mamoru、下道基行、山崎阿弥、山崎…
  • PDF公開中

Traveling Research Laboratory

mamoru、下道基行、加藤和也、山崎阿弥、ジョイス・ラ…
  • PDF公開中

PPR空想地学研究所「PAPER」準備号

橋本誠、大内伸輔、川路あずさ、PPR空想地学研究所
  • PDF公開中

見る、聞く、話す、感じる、そして考える

加藤賢策、吉田朋史、影山裕樹、喜多直人、入井苑子、…
  • 冊子配布中

Researcher’s voice

  • PDF公開中
  • 冊子配布中

アーティスト・イン・児童館 北澤潤プロジェクト 児童館の新住民史手記を辿る

東京都、東京文化発信プロジェクト室(公益財団法人東…

キーワード一覧