現在位置

  1. ホーム
  2. /
  3. キーワード
  4. /
  5. 伝える

伝える

106
BACK

「伝える」に関連するプロジェクト

事業のいまを英語で伝える

英語でのツール制作や、資料の翻訳などを行い公開する

わたしたちの“ウェブアクセシビリティ”を考える

それぞれの文化から考えるウェブサイト制作

  • オンライン

ジムジム会 2024

6つのアートプロジェクトが現場の知見を共有しあい、ネットワークを形成する互助会

  • 対面

メディア/レターの届け方 2023→2024

各年度に発行した成果物をまとめ、その届け方をデザインするプロジェクト

  • 対面

メディア/レターの届け方 2022→2023

各年度に発行した成果物をまとめ、その届け方をデザインするプロジェクト

  • 対面

Artpoint Meeting 2022

アートプロジェクトを紐解くトークイベント

  • 対面

Webサイトの価値や在り方を考える 制作チームでウェブサイトをともに考えるためのガイドマップづくり

ウェブサイトを制作する際のもやもやを共有するためのツールをつくる

  • オンライン
  • 対面

メディア/レターの届け方 2021→2022

各年度に発行した成果物をまとめ、その届け方をデザインするプロジェクト

  • 対面

Art Archive Online(AAO)クロストーク

当事者とともに振り返るアートプロジェクトのアーカイブ化の10年

  • 動画視聴

アートプロジェクトの現場から外国ルーツの若者の支援について考える

これから求められる外国ルーツの若者に対する支援や仕組みづくりを考える

  • オンライン

これからのウェブサイトについて考える Webサイトは必要か? できること/できないこととその可能性を探る

「そもそもウェブサイトは必要なのか?」という問いを起点に、もやもやに向き合い、ウェブサイトづくりを再考する

  • オンライン

わたしの、あなたの、関わりをほぐす〜共在・共創する新たな身体と思考を拓く〜

異なる感覚をもつ他者との新たなコミュニケーションの回路をひらく

  • オンライン
  • 対面

災間の社会を生きる術(すべ/アート)を探る 災害復興へのいくつもの「かかわり」から

災害復興に対するかかわり方をさまざまな実践者と議論する

  • オンライン

ジムジム会2021

9つのアートプロジェクトの実践から学び合う事務局の互助会

  • オンライン

伝える・わかるを考える Interpret○▲□

「手話通訳」の視点で、コミュニケーションを捉え直す

  • 対面

アート・アーカイブ・オンライン

コロナ禍のアンケート調査をふまえた、アーカイブに関する映像コンテンツを制作

  • 対面

ジムジム会2020

事務局ごとの知恵を持ち寄り、現場の悩みを解きほぐすオンライン互助会

  • オンライン

メディア/レターの届け方 2020→2021

各年度に発行した成果物をまとめ、その届け方をデザインするプロジェクト

  • 対面

場所をひらくことは何を生み出す? 物語が滲みあう場を立ち上げる

福祉施設を地域へひらく「嫁入りの庭」から、拠点のあり方を学ぶ

  • オンライン

オンライン報奏会(ほうそうかい)2020

福島と東京、それぞれの場所でつながり続ける

  • オンライン

「伝える」に関連する共催事業

めとてラボ

わたしを起点に、新たなかかわりの回路と表現を生み出す

カロクリサイクル

禍録(カロク)を通して、災後のつながりをつくる

多摩の未来の地勢図 Cleaving Art Meeting

一人ひとりが自分の暮らす足元を見つめ直す

Artist Collective Fuchu[ACF]

「誰もが表現できるまち」を目指して

ファンタジア! ファンタジア! ―生き方がかたちになったまち―

「当たり前」を解きほぐし、創造力を育む

HAPPY TURN/神津島

島をめぐる「幸せなターン」を見つける

移動する中心|GAYA

ホームムービーを囲んで、語りの場をつくる

500年のcommonを考えるプロジェクト「YATO」

次世代を担うこどもと500年後を考える

小金井アートフル・アクション!

市民がアートと出会い、こころ豊かな生き方のきっかけをつくる

トッピングイースト

まちを舞台に音や音楽との新しいかかわり方を開発していく

Betweens Passport Initiative

異なる文化をつなぐ「移民」の若者たちとともに

リライトプロジェクト

アクションを通じて、社会におけるアートの役割を問い続ける

「光の蘇生」プロジェクト-counter void再生をめぐって

3.11後の日本社会における、作品の再点灯のあり方を問う

三原色[ミハライロ]

島にかかわる多様な世代をつなぐ場づくり

東京迂回路研究

“生き抜くための技法”としての「迂回路」を探る

Art Bridge Institute

さまざまな分野の間にブリッジをかけ、アートの可能性を探求する

三宅島大学

島全体を「大学」に見立てた学びの場をつくる

学生メディアセンター なないろチャンネル

学生たちによる、クロスメディアコミュニケーションの実験

岸井大輔プロジェクト「東京の条件」

創発的な場のモデルをつくる現代演劇プロジェクト

アーティスト・イン・児童館

児童館を、オルタナティブな表現活動の場にする

「伝える」に関連する資料

つくることを考えてみよう 森とであう

NPO法人アートフル・アクション、宮下美穂、瀧本広子、…
  • PDF公開中
  • 冊子配布中

Tokyo Art Research Lab ウェブサイト コンセプトブック つかい方と、つくり方

櫻井駿介、小山冴子、蔭山大輔、大津萌乃、櫻井駿介、…
  • PDF公開中
  • 冊子配布中

アーティスト・プログラム in 神津島/武徹太郎(馬喰町バンド)くると冬まつり2023〜神津島物語〜 記録映像

一般社団法人シマクラス神津島、村上大輔、角村風太、…

東京アートポイント計画 英語パンフレット

那波佳子、みさこみさこ、小山冴子、川満ニキアン、藤…
  • PDF公開中

まず、話してみる。― コミュニケーションを更新する3つの実践

櫻井駿介、小山冴子、嘉原妙、齋藤彰英、蔭山大輔、嘉…
  • PDF公開中
  • 冊子配布中

(からだ)と(わからなさ)を翻訳する ――だれもが文化でつながるサマーセッション2023「パフォーマンス×ラボ」の実験

大高有紀子、保科隼希、和田夏実、嘉原妙、ジョイス・…
  • PDF公開中

東京アートポイント計画 2023年度パンフレット

東京アートポイント計画 プログラムオフィサー、櫻井駿…
  • PDF公開中

○ZINE -エンジン- ACKT02

田尾圭一郎、一般社団法人ACKT
  • PDF公開中
  • 冊子配布中

めとてラボ 2023 ―活動レポート―

和田夏実、嘉原妙、和田夏実、株式会社ショウエイ
  • PDF公開中

東京アートポイント計画|PR MOVIE

櫻井駿介、入江彩美、千原凌也、宮澤響(COG WORKS Co.…

ラッコルタ –創造素材ラボ–

NPO法人アーティスト・コレクティヴ・フチュウ、杉浦一…
  • PDF公開中

Tokyo Art Research Lab ウェブサイト(2023年度〜)

萩原俊矢、井山桂一 (Grandbase Inc.)、藤森吉昭 (Gran…

めとてラボ 2022 ―活動レポート―

大高有紀子、嘉原妙、和田夏実、一森加奈子、宮川幸、…
  • PDF公開中

しゃべりながら観る

白鳥建二、佐藤麻衣子、森司、森秀治、矢萩多聞、池田…
  • PDF公開中
  • 冊子配布中

○ZINE -エンジン- ACKT01

田尾圭一郎、一般社団法人ACKT、堀道広、国立高校新聞…
  • PDF公開中
  • 冊子配布中

ファンタジア!ファンタジア!ー生き方がかたちになったまちーとは

ファンタジア!ファンタジア!事務局、松岡未来
  • PDF公開中
  • 冊子配布中

オンライン座談会「誰かと一緒にウェブサイトをつくるために必要なことはなんだろう?」

西山萌、萩原俊矢、邵琪、萩原俊矢、西山萌、邵琪、明…

つくることを考えてみよう 竹編

NPO法人アートフル・アクション、宮下美穂、瀧本広子、…
  • PDF公開中
  • 冊子配布中

アートプロジェクトのためのウェブサイト制作 コ・クリエイションの手引き

萩原俊矢、萩原俊矢、西山萌、邵琪、櫻井駿介、岡野恵…
  • PDF公開中

東京アートポイント計画 ウェブサイト(2022年度〜)

萩原俊矢、井山桂一(Grandbase Inc.)、藤森吉昭(Gra…

キーワード一覧