Webサイトの価値や在り方を考える 制作チームでウェブサイトをともに考えるためのガイドマップづくり
ウェブサイトを制作する際のもやもやを共有するためのツールをつくる
- オンライン
- 対面
活動の記録を整理、活用するために必要な準備やアプローチ、ノウハウについて。
ウェブサイトを制作する際のもやもやを共有するためのツールをつくる
当事者とともに振り返るアートプロジェクトのアーカイブ化の10年
「そもそもウェブサイトは必要なのか?」という問いを起点に、もやもやに向き合い、ウェブサイトづくりを再考する
災害復興に対するかかわり方をさまざまな実践者と議論する
9つのアートプロジェクトの実践から学び合う事務局の互助会
コロナ禍のアンケート調査をふまえた、アーカイブに関する映像コンテンツを制作
事務局ごとの知恵を持ち寄り、現場の悩みを解きほぐすオンライン互助会
アートプロジェクトの持続的な「組織」のあり方を記録から探る
他者の記憶やまなざしを借りて、まちの姿を捉え直す
次世代に向けたアートプロジェクトのアーカイブの活用を考える
出来事の記憶を遠くの誰かに届ける、イメージの「扱い方」を考える
ミュンスター彫刻プロジェクト招聘を目指して、まず東京で学び、試みる
アートプロジェクトの「いろは」を学び、クリエイティブな運営を目指す
プログラムオフィサーの中間支援の知見をまとめる
「災害」における文化的なアプローチについて議論を深める
たフィールドワーク、リサーチ、アウトプットに関わる経験を共有するメディアづくり
たフィールドワーク、リサーチ、アウトプットに関わる経験を共有するメディアづくり
アートプロジェクトにおける記録・アーカイブのあり方を考える
『10年史(仮)』の企画編集、記録の整理やアーカイブ構築に向けたプロジェクト
ワークフローを学び、現場で求められる技術を磨く