「思考と技術と対話の学校」2017年度受講生募集スタート!
アートプロジェクトを社会とつなぐ「紡ぐ人」の育成へと生まれ変わる「思考と技術と対話の学校」。連続講座である「言葉を紡ぐ」「体験を紡ぐ」の講座内容第一弾の発表とともに、本日より今年度の受講生の募集を開始いたしました!ウェブフォームによる応募〆切は6月14日(水)正午。書類選考と面接を経て受講生を決定し、7月8日(土)に開講いたします。

“紡ぐ力”を磨く連続講座や、運営に必要な力を養う公開講座、アートプロジェクトの今と出会う公開講座など、いま身につけたい力に応じて選べる4つの講座から選べます。ゲストのラインナップは随時更新していきます。
[言葉を紡ぐ]
これからアートプロジェクトに関わろうとしている人、すでに現場経験はあるけれど「言葉にする力」を養いたい人
(連続講座/2017年7月~2018年1月・すべて土曜日/全11回開催予定)
詳細ページ
[体験を紡ぐ]
アートプロジェクトの現場に既に関わっており自らの専門分野として言葉や体験を「紡ぐ力」を磨きたい人
(連続講座/2017年7月~2018年1月・すべて土曜日/全14回開催予定)
詳細ページ
[技術を深める]
アートプロジェクトの現場で、「運営」の技術を深めたい人
(公開講座/全4回開催予定) ※公開講座の募集はまだ行っておりません
詳細ページ
[アートプロジェクトの今を共有する]
アートプロジェクトの現場との情報交換をしたり、ネットワークをつくりたい人
(公開講座/全4回開催予定) ※公開講座の募集はまだ行っておりません
詳細ページ
連続講座では、現場経験豊かなスクールマネージャーが、日々の学びに伴走します。課題へのフィードバックや、予習・復習のサポートだけでなく、アートプロジェクトに関する各種情報の提供まで、受講生に必要なサポートを行います。
公開講座は単発受講が可能です。詳細が決定次第ウェブサイトに更新、開催時、各回ごとに申込受付を行います。
6月4日(日)に開催する説明会は、事前申込不要、入場料無料ですので、お気軽にご参加ください。
思考と技術と対話の学校 2017 説明会 ―アートプロジェクトを紡ぐ力を身につける―
志を同じくする仲間や多彩なゲストとともに学び合う「思考と技術と対話の学校」で、アートプロジェクトを社会とつなぐ力を身につけてみませんか?
皆さまからのたくさんのご応募を、お待ちしています(お申し込みは各コースの詳細ページのウェブフォームよりお願いいたします)。
関連記事
-
2023.11.24
イベント
Artpoint Meeting #14 わたしたちの“拠点” をつくる:ひらきかた と つづけかた -
2023.09.22
イベント
Artpoint Meeting #13 災害の“間”をたがやす -
2022.10.07
イベント
Open Room 2022 開催のお知らせ -
2022.02.03
イベント
happening. |東京プロジェクトスタディ1「わたしの、あなたの、関わりをほぐす」展覧会 -
2021.10.20
イベント
Open Room 2021 開催のお知らせ -
2021.08.23
イベント
2020年度「東京プロジェクトスタディ3|Cross Way Tokyo」ウェブサイト ローンチイベント開催! -
2021.02.25
イベント
東京プロジェクトスタディ スタディ2|トーキョー・スカルプチャー・プロジェクト ―2027年ミュンスターへの旅 成果発表 『パフォーマンス検査(キット)』 -
2021.01.20
イベント
これからの「ひらくこと/協働すること/つくること」を語ったディスカッションのアーカイブ動画を公開中! -
2020.07.21
イベント
【8/5(水)18:00申込〆切】2020年度「東京プロジェクトスタディ」Q&A -
2020.02.13
イベント
東京プロジェクトスタディ2|東京彫刻計画―2027年ミュンスターへの旅 試演会 -
2019.07.18
イベント
【7/21(日)申込〆切】2019年度「東京プロジェクトスタディ」Q&A -
2019.03.13
イベント
Open Room 2019 cross talk:東京アートポイント計画の現在〜NPOとの5つの対話 5.「集まってつくるプロジェクトのかたち」 -
2019.03.08
イベント
Open Room 2019 cross talk:東京アートポイント計画の現在〜NPOとの5つの対話 3.「縁をつくる、育てる」 -
2019.03.08
イベント
Open Room 2019 cross talk:東京アートポイント計画の現在〜NPOとの5つの対話 2.「まちから学ぶ、まちとつくる」 -
2019.03.01
イベント
Open Room 2019 cross talk:東京アートポイント計画の現在〜NPOとの5つの対話 1.「東京の場所と物語に触れる」 -
2019.02.15
イベント
Open Room 2019 東京アートポイント計画の10年とこれから 2009年→2019年 -
2018.09.04
イベント
【二次募集】「2027年ミュンスターへの旅」参加者受付中! -
2018.08.23
イベント
「東京プロジェクトスタディ」Q&A/個別相談について -
2018.07.19
イベント
思考と技術と対話の学校2018「東京プロジェクトスタディ」説明会 8/4開催! -
2018.02.16
イベント
「Tokyo Art Research Lab オープンルーム 2018」開催します! -
2018.02.05
イベント
2月21日(水) 公開講座「技術を深める(第4回)」開催します! -
2018.01.12
イベント
2月15日(木)公開講座「アートプロジェクトの今を共有する(第4回)」を開催します! -
2017.12.22
イベント
2月7日(水) 公開講座「技術を深める(第3回)」開催します! -
2017.11.21
イベント
12月22日(金)公開講座「アートプロジェクトの今を共有する(第3回)」を開催します! -
2017.10.25
イベント
公開講座「技術を深める(第2回)」開催! -
2017.09.27
イベント
公開講座「アートプロジェクトの今を共有する」第2回開催! -
2017.09.01
イベント
「思考と技術と対話の学校」2017年度の公開講座が始まります! -
2017.06.14
イベント
思考と技術と対話の学校 2017 募集〆切延長!24日(土)まで -
2017.06.13
イベント
思考と技術と対話の学校 2017 〆切迫る!14日(水)正午まで -
2017.06.07
イベント
「思考と技術と対話の学校」連続講座Q&A/相談会について -
2017.06.06
イベント
2017年度「思考と技術と対話の学校」説明会を開催しました -
2017.05.16
イベント
「思考と技術と対話の学校」2017年度説明会、6月4日(日)開催! -
2017.01.28
イベント
プレイパーク・パーティーを考える日(基礎プログラム3[対話編]実践プログラム)開催!