現在位置

  1. ホーム
  2. /
  3. お知らせ
  4. /
  5. 新たな航路を切り開く|ナビゲーターメッセージ(芹沢高志)

新たな航路を切り開く|ナビゲーターメッセージ(芹沢高志)

BACK
2022.06.06 レポート

この10年間のアートプロジェクトを振り返り、新たな時代のアートプロジェクトのかたちを考えていく 「新たな航路を切り開く」。ナビゲーターの芹沢高志さん(P3 art and environment 統括ディレクター)のメッセージをお届けします。


来るべきディレクター、プロデューサーに向けて

芹沢高志(P3 art and environment 統括ディレクター)

2020年春、非常事態下のローマで、作家パオロ・ジョルダーノは「パンデミックが僕らの文明をレントゲンにかけている」と言っていた。まったくその通りで、新型コロナウイルス感染症パンデミックは、これまで私たちが見ないふりをしてきたさまざまな問題を世界中で炙り出している。

エコノミスト、モハメド・エラリアンは、リーマン・ショック(2009)以降の世界経済は、たとえ景気が回復したとしても、以前のような状態には戻らないとして、「ニューノーマル」の概念を提唱し、これまでの考えではとらえることのできない時代の到来を予告していた。その彼が今、今回のコロナ・ショックをうまく乗り切ったとしても、世界経済のかたちを変えてしまうような新たな世界「ニューノーマル2.0」の時代がやってくるだろうと予測している。つまり、自らが提唱した「ニューノーマル」という新たな世界像さえ、次のステージに入って更新されねばならないような地殻変動が、現在、進行しているというのである。これは経済分野での指摘だが、確かに私たちは、東日本大震災と福島第一原子力発電所事故、新型コロナウイルス感染症パンデミック、ロシアによるウクライナ軍事侵攻と世界の分断と、激動する時代のなかで、ものの見方から行動様式に至るまで、さまざまな局面で本質的な更新を余儀なくされている。それはアートプロジェクトについても同様で、私たちは今、アートプロジェクトのあり方や進め方に関して、新たな時代に対応する変更を求められている。

しかしもちろん、これは現在進行形の設問であり、出来上がった解答があるわけではない。本スクールは、次代を担うアートプロジェクトのディレクター、プロデューサーたちに向けて、今生まれるべきアートプロジェクトの姿を学び合い、新たな航路を探し出し、自らの姿勢を確立してもらうために企画されたものである。

ニューノーマル2.0時代のディレクター、プロデューサーが、アートプロジェクトの新たな時代を切り開いていかねばならない。本スクールはそうした人たちの、旅立ちのための港になっていきたいと願っている。

芹沢高志

「新たな航路を切り開く」詳細はこちら

SHARE

関連記事